【東京都立神経病院】の看護師(ナース)就職・転職・求人・採用情報

東京都・専門病院

東京都立神経病院 (とうきょうとりつしんけいびょういん)

住所 〒183-0042 東京都府中市武蔵台2-6-1 地図
病院種別
  • 専門病院
病床数 296床
職員数 367名
看護職員数 247名
募集職種
  • 看護師
勤務形態
  • 交代制
  • 看護宿舎
  • 退職金制度
  • 保育施設
  • 被服貸与
  • 教育制度

グループ病院

採用担当者からのメッセージ

都立病院では看護のやりがいを見つけ、キャリア開発できる体制が整っています。頑張るあなたを支援します!

①あなたが目指す看護にきっと出会えます!
   様々な医療機能を有する病院が都内各所に。
②あなたのニーズにこたえます!
   ワークライフバランスや個々の事情を考慮した病院間の人事交流システムがあります。
③安全・安心の看護を提供します!
   各病院にリスクマネージャー、感染管理認定看護師を配置。
④キャリアアップを支援します!
   「東京看護アカデミー」があります。

 東京都看護職員就職説明会や看護フォーラムで各病院の様子を知って頂き、興味を感じて頂いた病院がありましたら、是非インターンシップや病院見学にお越しいただき、実際の雰囲気を直接感じてみてください。

新卒採用要項

募集要項
勤務形態
  • 交代制

変則2交代、3交代

募集職種
  • 看護師
応募資格

【新卒】看護師資格、助産師資格免許取得見込者で1974年4月2日以降に生まれた方。看護師:看護師養成施設から引き続き保健師・助産師養成施設等に入学し、2019年3月卒業見込みの方を含む。助産師:助産師養成施設から大学院等に入学し、2019年3月卒業見込みの方を含む

募集人員

決定後お知らせします

選考方法
面接 個別
筆記試験 小論文(800字~1200字)
必要書類
履歴書 所定様式有
その他 希望病院記入シート、面接シート、返信用封筒
待遇と勤務
雇用形態
  • 正規職員
月額給与

2017 年 4月 実績

条件 合計 基本給 諸手当
4大卒 286,200円 232,180円 54,020円
3年制卒 277,200円 223,540円 53,660円
2年制卒 269,200円 215,860円 53,340円
月額給与内訳 上記の諸手当は、調整額、夜勤手当(2交代は4回、3交代は8回)、初任給調整手当です
その他の諸手当 住居手当、通勤手当、期末勤務手当(年2回、2016年度実績:4.40カ月分)など
勤務時間 3交代勤務(例)
※準夜勤終了後の帰宅者はタクシー代(2,700円を限度)を支給します。仮眠室の利用もできます。
変則2交代制勤務(例)
勤務時間説明
勤務名称 勤務時間 備考
<3交代勤務>日勤 8:30 ~ 17:15
<3交代勤務>準夜勤 16:00 ~ 0:45
<3交代勤務>深夜勤 0:00 ~ 8:45
<変則2交代勤務>日勤 8:30 ~ 17:15
<変則2交代勤務>夜勤 16:00 ~ 9:00
勤務地 東京都立神経病院
昇給・賞与 昇給/年1回
休日 変則週休2日制(4週につき8日)
休暇 年次有給休暇、夏季休暇、育児時間制度、育児休業制度、妊娠出産休暇、介護休暇など
福利厚生 加入保険制度 東京都職員共済組合
看護宿舎
全室個室、キッチン・エアコン完備(民間借り上げもあり)
退職金制度
保育施設
3歳未満(一部6歳未満)、有料、一部24時間保育実施
被服貸与
教育制度
「東京看護アカデミー」卒後3年間で、看護職員としての自立を目指します。採用後3カ月は新人看護職員臨床研修で基礎を習得、その後も各段階で研修もあります。OJT(職場で日常の職務を通じて学ぶ研修)で先輩職員のフォローを受けながら、確実に一つひとつの技術や知識を身につけられるように指導することが基本です
その他福利厚生 東京都職員共済組合と(財)東京都人材支援事業団で職員の福利厚生に関する各種事業を実施

病院基本情報

東京都立神経病院
設置体
  • 都道府県立
病院種別
  • 専門病院
病床数 296床
職員数 367名
看護職員数 247名
住所 〒183-0042 東京都府中市武蔵台2-6-1 地図
交通機関1 JR中央線「西国分寺」駅下車、京王バス(総合医療センター行)終点下車徒歩5分
代表電話番号 042-323-5110
FAX 042-322-6219
URL http://www.byouin.metro.tokyo.jp/tmnh/index.html
診療科目数 10科
診療科目

脳神経内科 神経精神科 神経小児科 脳神経外科 神経眼科 耳鼻いんこう科 リハビリテーション科 神経放射線科 麻酔科 歯科

お問合せ先

お問合せ部署

東京都病院経営本部 経営企画部 職員課 採用選考担当

担当者名

鈴木

所在地

東京都新宿区西新宿2-8-1 東京都庁第一本庁舎24階中央

お問合せ部署電話番号

03-5320-5821

(直)

E-mailアドレス

S0000705@section.metoro.tokyo.jp

東京都立神経病院就職・求人情報をご覧いただきました皆さんへ

東京都立神経病院就職・求人はご希望の条件と合致しましたでしょうか、少しでも気になる部分があれば、医療機関・施設へのお問い合わせをしてみませんか。資料請求をしていただくのもいいですし、まだ、少し比較検討したいなと思う場合は、気になる機能を使ってみてはどうでしょうか。東京都立神経病院就職・求人について新着情報があった場合には、自動的に通知連絡がありますので常に最新情報を確認することが出来ます。新卒看護師の就職・求人情報や、看護師の転職・求人情報について豊富に取り扱っているキャリタス看護を是非ご活用下さい。

専門病院について

身につくスキル

専門病院で身につくスキルとしては、特定領域での専門性の高い診療を行っている病院のため、その特定領域に特化した看護スキルを経験することが可能である。専門病院で働いているスタッフは、職種に限らず特定領域の経験が豊富な為、専門家の中で経験を積むことが出来る。初めからがんや小児など特定分野での専門性の高いスキルの習得を目指す場合は、短期間の中で自分の希望する成長をする事が可能である。但し、特定領域に特化した内容が多いために同じ期間のキャリアを形成した場合にも比較的、一般病院のような多種多様な経験をすることは難しく途中でキャリアチェンジを希望する場合は、キャリアの有利・不利が出てくることもあるようです。

特徴

専門病院の特徴とは、特定の医療領域における診療機能が拡充されていて、その限定的な領域における医療は、診療機能が著しく専門的な機能を附帯した医療機関である。特定領域となる領域は、医療機関によって様々であるが、一般的には、がん医療や小児医療の機能がその対象である場合が多くある。専門病院では、専門性の高い医療機能を提供しているため、一般病院ではあまり利用することの少ない特化型の医療機器や環境が整備されていることも多くある。また、専門病院のスタッフは、その経験が専門家としてのキャリアを積んでいる場合がそのほとんどである。一般病院で対応が難しい場合など、医療連携による患者紹介から特定領域の患者さんを対応している。