診療看護師、専門看護師、特定行為研修修了看護師、認定看護師の育成
すべての看護実践が倫理に基づき、何事にも対応できる能力と専門的知識に基づく判断と実践が備わることを目的に、看護倫理やフィジカルアセスメントをラダーレベル毎の研修に組み込んでいるのが当院の教育研修の特徴です。その他、学会発表や誌上掲載の場を貸りて、自分たちの看護の評価を外部の方々から戴き、看護の質保証のための研磨を積み重ね、その影響が患者さん個人個人にとって又、看護職にとって及ぶ存在となることをねらいとしています。また、診療看護師、専門看護師、特定行為研修修了看護師、認定看護師の育成を応援するために当院にて学費の負担や研修のための休暇制度なども利用できます。他にも日本全国にある徳洲会グループ病院での地域研修・僻地研修や海外研修など皆様の看護の可能性を広げるために支援致します。