北海道・一般病院
~和の心を大切に~
私達は看護者である前に普段の生活を送り仲間と称え合い、ささやかな幸せを望む人です。「看護とは、人間とは」を看護理論で学びましたが看護を支える本質は「いたわり、優しさ」といった心が大事だと考えます。どこで働くかも大事ですが誰と働くかがとても大切です。
私達は「和」をスローガンに掲げ互いに相手を尊重し協力し合う仲間達です。同じ想いを大切にしているあなたと、これから共に働きたいです。
住所 | 〒080-0833 北海道帯広市稲田町基線7番地5 |
---|---|
病院種別 |
|
病床数 | 267床 |
病床数備考 | 集中治療室(ICU)8床、脳卒中ケアユニット(SCU)9床、一般病床200床、地域包括ケア病床50床 |
職員数 |
1,180名
法人全体(※北斗病院500名/十勝リハセンター280名) |
看護職員数 |
320名
法人全体(※北斗病院:160名/十勝リハセンター80名) |
看護体系 | 10:1 |
募集職種 |
|
勤務形態 |
|
病院イベント公開中
会場 | 札幌 |
---|---|
場所 | 札幌ビューホテル |
開催地 / 所在地 | 北海道 / 北海道 |
---|---|
対象 | 2024年卒看護学生・既卒看護師 |
開催地 / 所在地 | 北海道 / 北海道 |
---|---|
対象 | 2024年卒看護学生・既卒看護師 |
勤務形態 |
2交代制 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種 |
|
||||||
応募資格 |
看護師・准看護師・保健師の有資格者および、2024年3月に4大・短大・専門学校卒業予定で、資格取得見込の方 |
||||||
募集人員 |
看護師20名 准看護師5名 保健師2名 |
||||||
選考方法 |
|
||||||
必要書類 |
|
雇用形態 |
|
||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月額給与 |
2022 年 4月 実績
|
||||||||||||||||||||||||
月額給与内訳 |
※上記は<急性期病棟>勤務者の想定給与です。 基本給:<急性期病棟以外>210,000円、<准看護師>170,000円 諸手当:住宅手当 20,000円/月(単身者の場合)、看護職員等処遇改善手当 12,000円/月、夜勤手当 14,000円×4回/月 |
||||||||||||||||||||||||
その他の諸手当 | 通勤手当(0~31,600円) | ||||||||||||||||||||||||
勤務時間 |
2交代制・週40時間制 |
||||||||||||||||||||||||
勤務時間説明 |
|
||||||||||||||||||||||||
勤務地 | 北斗病院(北海道帯広市) | ||||||||||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給/年1回・賞与/年3回(4.5カ月+燃料手当)※2022年度実績 | ||||||||||||||||||||||||
休日 | 4週7休(シフト制)当院の規定による | ||||||||||||||||||||||||
休暇 | 有給休暇:初年度 10日、毎年4月更新、リフレッシュ休暇2日、年末年始休暇5日 | ||||||||||||||||||||||||
加入保険制度 | 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険(採用日より加入) | ||||||||||||||||||||||||
看護宿舎 |
|
||||||||||||||||||||||||
奨学金制度 |
|
||||||||||||||||||||||||
退職金制度 |
|
||||||||||||||||||||||||
保育施設 |
|
||||||||||||||||||||||||
被服貸与 |
|
||||||||||||||||||||||||
教育制度 |
|
||||||||||||||||||||||||
その他福利厚生 |
看護師単身寮あり。(家具・家電付) 赴任費用(引越代、移動交通費、賃貸物件仲介手数料の実費支給 ※上限あり:北海道内20万円、北海道外40万円)、職員食堂、院内ローソン、医療費減免制度(本人及び扶養家族の医療費全額免除) 全国で使える福利厚生クラブに加入(コンサートや映画館、各種施設の割引などが受けられます) 財形貯蓄制度、院内クラブ活動(サッカー、野球、ミニバレー等)、親睦会 |
設置体 |
社会医療法人北斗 |
---|---|
病院種別 |
|
日本医療機能評価機構認定 | 有 (Ver.2.0(3rd.G)) |
機能・特質 |
地域医療支援病院、在宅療養支援診療所(北斗クリニック)、救急告示病院、脳神経外科 二次救急告示病院、DPC対象病院 |
病床数 | 267床 |
病床数備考 |
集中治療室(ICU)8床、脳卒中ケアユニット(SCU)9床、一般病床200床、地域包括ケア病床50床 |
職員数 |
1,180名
法人全体(※北斗病院500名/十勝リハセンター280名) |
看護職員数 |
320名
法人全体(※北斗病院:160名/十勝リハセンター80名) |
看護体系 | 10:1 |
認定看護師 |
|
住所 | 〒080-0833 北海道帯広市稲田町基線7番地5 |
交通機関1 | とかち帯広空港から車で25分 |
交通機関2 | JR「帯広」駅からバスで20分 |
交通機関3 | JR「帯広」駅から車で10分 |
代表電話番号 | 0155-48-8000 |
FAX | 0155-49-2121 |
URL | https://www.hokuto7.or.jp/nursing/ |
院長 | 井出 渉 |
看護部長 | 鈴木智子 |
外来患者数(1日平均) | 600名(外来専門棟、北斗クリニック含む) |
入院患者数(1日平均) | 180名 |
診療科目数 | 31科 |
診療科目 |
頭頸部外科、乳腺外科、腫瘍外科、人工透析内科、病理診断科 他 |
付属施設・関連施設 | 十勝リハビリテーションセンター、北斗クリニック、介護老人保健施設「かけはし」、介護老人保健施設「かみしほろ」、サービス付き高齢者向け住宅「あやとり」、熊谷総合病院(埼玉県熊谷市) |
お問合せ部署 |
看護部 看護管理室 |
---|---|
担当者名 |
鈴木智子 |
所在地 |
北海道帯広市稲田町基線7番地5 |
電話番号 |
0155-48-8000 北斗コールセンター |
E-mailアドレス |
recruit@hokuto7.or.jp |
北斗病院就職・求人はご希望の条件と合致しましたでしょうか、少しでも気になる部分があれば、医療機関・施設へのお問い合わせをしてみませんか。資料請求をしていただくのもいいですし、まだ、少し比較検討したいなと思う場合は、気になる機能を使ってみてはどうでしょうか。北斗病院就職・求人について新着情報があった場合には、自動的に通知連絡がありますので常に最新情報を確認することが出来ます。新卒看護師の就職・求人情報や、看護師の転職・求人情報について豊富に取り扱っているキャリタス看護を是非ご活用下さい。
この病院に資料請求している会員は、以下の病院に資料請求しています
一般病院で身につくスキルとしては、オールマイティな医療・看護に関するスキルが身につくことが最も特徴的であると言えます。様々な環境下での看護の提供をすることを求められることが多く、臨機応変な対応力を養うことが可能です。また、医療技術についても幅広い機会に恵まれ様々な習得の機会が多くあるようです。また、看護師としての基礎知識をしっかり学ぶことも可能な場合が多いようです。基本的には、業務の中心は入院患者に対する医師の治療補助がメインであり病棟では、患者さんに寄り添いながら様々な病状の変化に対する対処の仕方や、患者さまの不安を取り除くコミュニケーションの取り方を身に付けることができます。病院によっては急性期から慢性期まで幅広い診療領域の看護経験を積めるので、状況に応じた柔軟な対応能力を磨くことも可能なようです。
一般病院は多種多様な医療機関がその中に含まれています。住み慣れた地域で、いつまでも健康過ごすための仕組みである地域包括ケアシステム、その中でも地域医療における中核病院として存在していることも多く、急性期・リハビリテーション・在宅療養におけるまで最も幅広くカバーしていることも多くあります。医療機能としては、診療所・大学病院・専門病院・リハビリ施設・介護事業所等と地域との連携を密にしてその地域住民に近い形で医療を提供しています。そのため、患者さんは多種多様で様々な人が対象となる場合も多く、患者さんや場合によっては、患者さんの家族と密接なコミュニケーションを図りながら地域医療を支えていく場合も多くあります。
病院からのお知らせ
病院見学、説明会は随時おこなっています。お気軽にお問い合わせください。資料請求もお気軽にどうぞ。