【聖マリアンナ医科大学 東横病院】の看護師(ナース)就職・転職・求人・採用情報

神奈川県・専門病院

聖マリアンナ医科大学 東横病院 (せいまりあんないかだいがくとうよこびょういん)

3分野に特化した高度な医療を提供する病院です。

脳神経系、心臓系、消化器・代謝内分泌系に特化した診療を行っています。
そして、患者さんにとって身体に侵襲の少ない治療を提供する事をモットーにしています。
また、疾病の早期発見としての健康診断センターも併設しています。

住所 〒211-0063 神奈川県川崎市 中原区小杉町3丁目435
病院種別
  • 専門病院
病床数 131床
職員数 264名
看護職員数 143名
看護体系 急性期一般入院料1(7対1)
募集職種
  • 看護師
勤務形態
  • 夜勤のみ
  • 交代制
  • 正規職員
  • 非正規職員

採用担当者からのメッセージ

患者さまもスタッフも安心・満足して過ごせる環境をつくること、それが私たちの目標です。

私たちは、常に患者さまの人権を尊重し、患者さま中心の看護を行っています。
看護が対象とするのは人間ですから、そこに複雑性が加わります。十人十色の価値観と暮らしがあります。
極論ですが、現在の看護のプロフェッショナルに求められるのは、反省的な実践力です。
つまり、常に自分の看護を振り返りながら、より質の高いケアをする。
看護の仕事にゴールはありません。

そのステージで、ともに歩むスタッフの看護への情熱と向上心を大切にし、さまざまなシステムでサポートしています。

それぞれのライフスタイルに合わせた勤務にも応じますので、その際はご相談ください。

転職募集要項

募集要項
勤務形態
  • 夜勤のみ
  • 交代制
募集職種
  • 看護師
応募資格

交代勤務可能な有資格者(看護師)

募集人員

若干名

募集理由

有資格者(人的資源)の人員補強

経験年数
不要
選考方法
面接
その他 書類選考、適性検査
必要書類
履歴書 本学所定
資格免許証コピー
待遇と勤務
雇用形態
  • 正規職員
  • 非正規職員
正規職員
月額給与

2022年4月実績

条件 合計 基本給 諸手当
看護師(経験3年) 294,820円~309,270円 229,020円~242,770円 65,800円~66,500円
看護師(経験5年) 309,270円~326,230円 242,770円~258,830円 66,500円~67,400円
月額給与内訳 【諸手当】衣服手当、夜勤手当(2交代勤務を月5回)、処遇改善手当
※新卒入職者の給与例(2022年4月実績)
【合計/基本給/諸手当】
大卒:287,930円/222,530円/65,400円
短大卒・看護学校(3年卒):281,360円/216,260円/65,100円 
看護学校(2年卒)・高校専攻科卒:270,630円/206,030円/64,600円
その他の諸手当 通勤手当、住宅手当、家族手当、時間外勤務手当、特殊勤務手当、保育手当など
勤務時間 完全2交代制
勤務時間説明
勤務名称 勤務時間 備考
日勤 8:30 ~ 17:00 休憩60分
夜勤 16:30 ~ 9:00 休憩90分+仮眠90分
勤務地 神奈川県川崎市中原区
昇給・賞与 【昇給】年1回  【賞与】年2回(2022年度実績4.4カ月)
休日 4週7休制(年間116日 ※祝祭日、年末年始、夏季・厚生、開学記念日を含む)
休暇 年末年始(6日)、夏季・厚生休暇(6日)、開学記念日、年次有給休暇(20日)、特別休暇(公傷病、結婚休暇、出産休暇、育児休業、看護休暇、介護休暇・休業、忌引、災害休暇、褒賞休暇、リフレッシュ休暇等)
加入保険制度 健康保険・年金(日本私立学校振興・共済事業団)、雇用保険、労災保険
看護宿舎
院内外13施設配備(洋室ワンルームタイプ、キッチン付、バス・トイレ別) 
※非正規職員は対象外
進学・キャリアアップ支援制度
資格取得支援制度(認定・専門看護師、助産師、大学院など)
※非正規職員は対象外
退職金制度
勤続3年以上
※非正規職員は対象外
保育施設
被服貸与
入職時、ユニフォーム支給(1着~2着)
※契約時間に準じ、衣服手当にて購入・管理
教育制度
eラーニングシステム、、中途入職者研修支援体制、クリニカルラダー別プログラム、経年別プログラム、関連施設人材交流(交換研修)ほか
その他福利厚生 【イベント】新人歓迎会、納涼祭、クリスマスパーティー、新年会 等
【福祉事業(日本私立学校振興・共済事業団)】貯金事業、貸付事業、宿泊施設利用補助 等
非正規職員
月額給与
条件 給与
看護師(日勤フルタイム) 244,120円~301,720円
夜間専従看護師 283,050円~336,650円
月額給与内訳 【<参考>
看護師(日勤フルタイム)/ 時給+衣服手当【 週5回(7h)+ 半日(4h)】+処遇改善手当
夜間専従看護師 / 時給+衣服手当+夜勤手当【月:夜勤 7回+日勤 3回】
その他の諸手当 通勤手当、特殊勤務手当、時間外勤務手当、保育手当 等
勤務時間 勤務日数、勤務時間については応相談
勤務地 神奈川県川崎市中原区
昇給・賞与 【昇給】あり ※能力等、人事評価により昇給
【賞与】あり ※契約勤務時間に準ずる
休日 契約に応じた勤務に準ずる。
休暇 年次有給休暇、夏季・厚生休暇
※契約勤務時間に準ずる
加入保険制度 健康保険・年金(日本私立学校振興・共済事業団)、雇用保険、労災保険 
※契約勤務時間に準ずる

法人基本情報

聖マリアンナ医科大学 東横病院
病院種別
  • 専門病院
病床数 131床
職員数 264名
看護職員数 143名
看護体系 急性期一般入院料1(7対1)
認定看護師
  • 集中ケア
  • 感染管理
  • 脳卒中リハビリテーション看護
  • 慢性心不全看護
住所 〒211-0063 神奈川県川崎市 中原区小杉町3丁目435
交通機関1 東急東横線・東急目黒線「武蔵小杉駅」下車、南口より徒歩1分
代表電話番号 044-722-2121
URL http://www.marianna-toyoko.jp/
院長 古畑 智久
看護部長 近藤 昭子
外来患者数(1日平均) 317名
入院患者数(1日平均) 94名
診療科目数 13科
診療科目

循環器内科、消化器内科、脳神経内科、代謝・内分泌科、リウマチ・膠原病・アレルギー内科、腫瘍内科、消化器外科、心臓血管外科、脳神経外科、 脳血管内治療科、婦人科、放射線科、麻酔科、病理診断科

付属施設・関連施設 消化器病センター、心臓病センター、脳神経・脳卒中センター、失神センター、生活習慣病センター、救急集中治療部、健康診断センター、女性検診センター

お問合せ先

お問合せ部署

聖マリアンナ医科大学
人事部 人事課

担当者名

採用担当

所在地

川崎市宮前区菅生2-16-1

お問合せ部署電話番号

044-977-9316

E-mailアドレス

saiyo@marianna-u.ac.jp

専門病院について

身につくスキル

専門病院で身につくスキルとしては、特定領域での専門性の高い診療を行っている病院のため、その特定領域に特化した看護スキルを経験することが可能である。専門病院で働いているスタッフは、職種に限らず特定領域の経験が豊富な為、専門家の中で経験を積むことが出来る。初めからがんや小児など特定分野での専門性の高いスキルの習得を目指す場合は、短期間の中で自分の希望する成長をする事が可能である。但し、特定領域に特化した内容が多いために同じ期間のキャリアを形成した場合にも比較的、一般病院のような多種多様な経験をすることは難しく途中でキャリアチェンジを希望する場合は、キャリアの有利・不利が出てくることもあるようです。

特徴

専門病院の特徴とは、特定の医療領域における診療機能が拡充されていて、その限定的な領域における医療は、診療機能が著しく専門的な機能を附帯した医療機関である。特定領域となる領域は、医療機関によって様々であるが、一般的には、がん医療や小児医療の機能がその対象である場合が多くある。専門病院では、専門性の高い医療機能を提供しているため、一般病院ではあまり利用することの少ない特化型の医療機器や環境が整備されていることも多くある。また、専門病院のスタッフは、その経験が専門家としてのキャリアを積んでいる場合がそのほとんどである。一般病院で対応が難しい場合など、医療連携による患者紹介から特定領域の患者さんを対応している。