【東京女子医科大学 附属八千代医療センター】の看護師(ナース)就職・転職・求人・採用情報

千葉県・一般病院・大学病院・学校法人 東京女子医科大学

東京女子医科大学 附属八千代医療センター (とうきょうじょしいかだいがくふぞくやちよいりょうせんたー)

周産期母子・小児医療を充実させた地域中核病院。高度先端医療と心温まるケアの調和をはかります。

地域から要請を受け総合周産期母子医療センター、24時間対応の小児救急など地域と時代のニーズに応える中核病院として2006年に開院し、2016年には急性期を担う高機能病院として、小児病棟の拡大、救命救急センター、SCU、がんセンター、ヘリポートの設置などを含め500床まで増床。2021年4月には千葉県から小児救急センターの指定を受け、入退院支援センターを中核として地域完結型医療の一端を担っています。

住所 〒276-8524 千葉県八千代市大和田新田477-96 地図
病院種別
  • 一般病院
  • 大学病院
病床数 500床
職員数 977名
看護職員数 449名
看護体系 7:1
勤務形態
  • 交代制
  • 正規職員

法人からのお知らせ

 女子医大の「至誠と愛」の精神の基に、患者さん一人ひとりの人間性を尊重した看護を目指しています。
導線を考えられた建物と自然豊かな立地や、若く活気ある組織と働きやすく学びやすい環境も特徴です。

イベント

1

イベント公開中

見学会・説明会
随時開催 10:30~12:00

病院見学会

開催地 / 所在地 東京都 / 千葉県
対象 22卒看護学生・既卒看護師

採用担当者からのメッセージ

地域医連携としての八千代医療センター

 八千代医療センターは2006年12月に開院し、八千代市や市民から求められる病院として、地域の急性期を担う中核病院として地域のニーズに応えています。社会に信頼される病院として、市民の方々の視点に立った安全・安心な医療の実践と高度・先進的な医療を提供することを基本理念として活動しています。
 また、地域医療支援病院として、かかりつけ医との役割分担や登録医療機関との連携、地域の医療従事者に向けた研修会の開催、地域連携パスの推進などの連携を行っています。各関連スタッフが日々カンファレンスを行い、患者ケアの質向上・退院支援に向けたチーム医療を推進し、地域に信頼される病院を目指しています。

転職募集要項

募集要項
勤務形態
  • 交代制

1週39時間実働(2交代勤務、一部変則2交代)

募集職種

各病院の採用を一括で行いますので、希望の病院に就職できます。

応募資格

看護師・助産師の免許を有する方。

募集人員

約300名(3院合計)

選考方法
面接
その他 小論文試験(小論文テーマは看護採用ホームページに公開予定です)
必要書類
履歴書 本学所定様式
資格免許証コピー
その他 自己紹介書(本学所定様式)、成績証明書、卒業証明書、職務経歴書
待遇と勤務
雇用形態
  • 正規職員
正規職員
月額給与

2023年4月新卒実績

条件 合計 基本給 諸手当
看護師・大学卒/助産師・3年課程卒後進学/大学卒 298,500円 216,500円 82,000円
看護師・短大卒/3年課程卒/助産師・2年課程卒後進学 292,600円 211,300円 81,300円
看護師・2年課程卒/高校専攻科卒 287,000円 206,400円 80,600円
助産師・大学院2年課程卒 311,200円 227,300円 83,900円
助産師・大学卒後進学 304,700円 221,600円 83,100円

※年齢、経験、能力を考慮の上、規定により決定します。

主要手当内訳 看護師手当(15,000)、病棟手当(5,000)、夜勤手当(41,500/夜勤5回した場合)など
その他の諸手当 助産師手当、手術室手当、住宅手当、扶養手当、スペシャリスト手当(対象:診療看護師、認定看護師、専門看護師、特定行為研修修了看護師、アドバンス助産師、エキスパートナース)、通勤手当
勤務時間 1週39時間実働(2交代勤務、一部変則2交代)
勤務時間説明
勤務名称 勤務時間 備考
日勤 8:30 ~ 16:30 配属部署の勤務形態により異なる場合があります。
夜勤 17:00 ~ 9:00 配属部署の勤務形態により異なる場合があります。
勤務地 八千代医療センター
昇給・賞与 昇給:あり、賞与:年2回(支給時期:上半期・下半期)、2023年度実績/4.3カ月
休日 日曜日、祝日、創立記念日(12/5)、年末年始(6日間)
休暇 年次有給休暇(初年度10日間、最高21日間)、夏季休暇、慶弔休暇、産前休暇、産後休暇、看護休暇、介護休暇
加入保険制度 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働者災害補償保険
看護宿舎
進学・キャリアアップ支援制度
進学、留学のための休職制度、時短勤務制度があります。
退職金制度
本学規程により支給
保育施設
院内保育施設、24時間保育あり
被服貸与
ユニフォームと靴を貸与
教育制度
プリセプターシップ、新人技術研修、院内研修、看護職キャリア開発支援部門、3カ月ルール、1カ月間のシャドウイング
その他福利厚生 確定給付企業年金制度、確定拠出企業年金制度、職員食堂、団体保険、財形貯蓄あり

法人基本情報

東京女子医科大学 附属八千代医療センター
設置体
  • 学校法人
病院種別
  • 一般病院
  • 大学病院
日本医療機能評価機構認定 有 (3rdG:ver.2.0)
機能・特質

救急告示病院、総合周産期母子医療センター、臨床研修指定病院、地域災害拠点病院、DMAT指定医療機関、千葉県小児医療連携拠点病院、地域医療支援病院、千葉県がん診療連携協力病院

病床数 500床
職員数 977名
看護職員数 449名
看護体系 7:1
専門看護師
  • 精神看護
  • 小児看護
  • 急性・重症患者看護
認定看護師
  • 皮膚・排泄ケア
  • 緩和ケア
  • がん化学療法看護
  • がん性疼痛看護
  • 感染管理
  • 糖尿病看護
  • 新生児集中ケア
  • 透析看護
  • 手術看護
  • 乳がん看護
  • 小児救急看護
  • 認知症看護
  • 脳卒中リハビリテーション看護
  • 慢性呼吸器疾患看護
  • 慢性心不全看護
住所 〒276-8524 千葉県八千代市大和田新田477-96 地図
交通機関1 東京メトロ東西線直通東葉高速鉄道「八千代中央」駅下車 徒歩9分
代表電話番号 047-450-6000
FAX 047-458-7058
URL http://www.twmu.ac.jp/recruit-nurse/
院長 新井田 達雄
看護部長 川崎 敬子
外来患者数(1日平均) 713名
入院患者数(1日平均) 285名
診療科目数 38科
診療科目
  • 呼吸器内科
  • 呼吸器外科
  • 消化器内科
  • 消化器外科
  • 循環器内科
  • 小児科
  • 整形外科
  • 形成外科
  • 脳神経外科
  • 心臓血管外科
  • 小児外科
  • 皮膚科
  • 泌尿器科
  • 婦人科
  • リハビリテーション科
  • 歯科口腔外科

血液内科、糖尿病・内分泌代謝内科、腎臓内科、脳神経内科、リウマチ・膠原病内科、外科診療部、乳腺・内分泌外科、(女性科外来)、眼科・小児眼科、耳鼻咽喉科・小児耳鼻咽喉科、神経小児科、小児集中治療科、小児救急科、新生児科、母体胎児科、麻酔科・産科麻酔科・小児麻酔科、救急科、放射線科(画像診断・IVR科)、内視鏡科、化学療法科、病理診断科、神経精神科・心身医療科、集中治療科、緩和ケア内科

付属施設・関連施設 東京女子医科大学病院、東京女子医科大学 附属足立医療センター

お問合せ先

お問合せ部署

東京女子医科大学病院 看護部

担当者名

採用担当

所在地

東京都新宿区河田町8-1

お問合せ部署電話番号

03-5269-7462

E-mailアドレス

recruit-nurse.bm@twmu.ac.jp

大学病院について

身につくスキル

大学病院で働く場合に身につくスキルとしては、まず体系化された教育環境の中で働くことによって身につくスキルそのものが大きな特徴であると言えます。大学病院においては、体系化された教育内容が提供されていることも多いようです。その環境の中では、高度な医療・看護を含め専門性の高い内容まで医療知識・技術の習得が可能です。また、医療機関にもよりますが、シミュレータなど看護技術の習得のために必要な最新機器が充実した環境である場合も多く存在しています。一方で業務の分業化が進んでいるために患者さんへの処置などにおいてその殆どを看護師が対応するわけでもない場合もあるようです。また、大学病院自体は広い範囲での医療を提供しているものの組織自体が大きいために一人の出来ることは限られてしまい、スキルが深く狭くなってしまう場合もあるようです。

特徴

一般的に、大学病院の特徴は、臨床における診療機能のみでなく研究・教育を行う大学の附属施設である場合が多く存在しています。そのため、大学病院は教育・診療・研究の各機能を併せ持った施設であると言えます。実施されている診療内容についても専門性の高い高度な医療技術が多くあり、設備環境も整っていることが多いのも特徴的です。そのため、大学病院で医療従事する場合は、専門性の高い業務をすることが多いことも特徴的と言えます。また、大学病院は、医学・歯学に関する学部に附属している場合が多くありますが、看護・医療技術・リハビリテーション・薬・福祉系大学(又は学部等)を要する大学の附属施設となっていることもあります。