【虎の門病院】の看護師(ナース)就職・転職・求人・採用情報

東京都・一般病院

虎の門病院 (とらのもんびょういん)

フォーラム

開院以来医療の発展に貢献することを理念とし、各専門診療科の協調により高水準の医療を提供しています。

当院は1958年、国家公務員共済組合連合会の中核的医療施設として開院しました。本院は高度な先進医療をになう急性期病院、分院はリハビリ部門も充実した一般病院と位置づけ、専門別に分化された診療科と他科との協診等の協調的診療活動により、高水準の医療を実現しています。また、患者さん中心の医療と看護の提供を実現するために、患者さんと医療者のパートナーシップを重要事項と位置付けています。

住所 地図
病院種別
  • 一般病院
病床数 1,168床
病床数備考 本院868床、分院300床
職員数 1,854名

※常勤職員(本院・分院合計)

看護職員数 985名

※常勤看護師・助産師(本院・分院合計)

看護体系 本院7:1、分院7:1・回復期リハ病棟・地域包括ケア病棟
募集職種
  • 看護師
  • 助産師
勤務形態
  • 交代制
  • 看護宿舎
  • 退職金制度
  • 保育施設
  • 被服貸与
  • 教育制度

病院からのお知らせ

応募方法について、看護部パンフレットについては以下のURLからご確認下さい。
http://www.toranomon-nurse.com/recruit/download.html

採用担当者からのメッセージ

ナースとして成長し、看護に喜びを感じ、誇りを持って働きたい方をお待ちしています。

 どの病院で第一歩を踏み出すかは、その後のナースとしての人生、キャリア形成に影響するものだと思います。数ある病院から本命の病院を選び抜くことはとても大変なことでしょうが、精力的かつ真剣に活動され、本当に自分に合った病院、自身が成長できる病院を見極めていただきたいと思います。虎の門病院を選んでいただいた方には、患者さん中心の看護を自信を持って実践できるナースとして成長できるよう、充実した教育体制を整えてお待ちしています。虎の門病院看護部のホームページもご覧の上、当院への就職をぜひご検討下さい。

新卒採用要項

募集要項
勤務形態
  • 交代制

3交代または2交代勤務
※勤務地=本院(東京都港区)または分院(川崎市高津区)
※本院・分院は異動あり

募集職種
  • 看護師
  • 助産師
応募資格

看護師資格、助産師資格(資格取得見込者含む)※養成機関を卒業および卒業予定の方

募集人員

200名

選考方法
面接
その他 作文、適性検査
必要書類
履歴書 自筆、写真貼付、面接希望日を記載
成績証明書
待遇と勤務
雇用形態
  • 正規職員
月額給与

2017 年 4月 実績

条件 合計 基本給 諸手当
看護師(3年制卒) 284,452円 244,400円 40,052円
看護師(4年制卒) 296,156円 255,600円 40,556円
助産師 300,044円 259,320円 40,724円
月額給与内訳 月額給与=基本給+諸手当
諸手当/夜勤手当(月に準夜4回、深夜4回勤務の場合)
その他の諸手当 時間外勤務手当、通勤手当、住宅手当、扶養手当、準夜明けのタクシー代など
勤務時間 3交代制・2交代制
勤務時間説明
勤務名称 勤務時間 備考
【3交代制】日勤  8:00 ~ 16:45
      準夜 16:00 ~ 0:30
      深夜 0:00 ~ 8:30
【2交代制】日勤 8:00 ~ 16:45
      夜勤 16:00 ~ 8:30
勤務地 本院(東京都港区)、分院(川崎市高津区)
※本院・分院は異動があります。
昇給・賞与 定期昇給/年1回 賞与/年2回
休日 変則週休2日
休暇 夏期・年末年始休暇、年次休暇初年度12日(勤務年数により最高20日)、特別休暇
加入保険制度 共済組合(国家公務員と同じ年金制度、健保の制度)、雇用保険、労災保険
看護宿舎
奨学金制度
退職金制度
6カ月以上勤続者に適用
保育施設
被服貸与
ユニフォーム(ツーピース・下パンツ)、ナースシューズ
教育制度
その他福利厚生 給食(1食308円)、レクリエーションあり

病院基本情報

虎の門病院
設置体
  • 共済病院

国家公務員共済組合連合会

病院種別
  • 一般病院
日本医療機能評価機構認定
機能・特質

日本医療機能評価機構認定病院、研修医指定医療機関、地域がん診療連携拠点病院、地域医療支援病院、東京都肝疾患診療連携拠点病院、東京都指定二次救急医療機関 等

病床数 1,168床
病床数備考

本院868床、分院300床

職員数 1,854名

※常勤職員(本院・分院合計)

看護職員数 985名

※常勤看護師・助産師(本院・分院合計)

看護体系 本院7:1、分院7:1・回復期リハ病棟・地域包括ケア病棟
専門看護師
  • がん看護
  • 精神看護
  • 老人看護
  • 慢性疾患看護
  • 急性・重症患者看護
  • 感染症看護
認定看護師
  • 皮膚・排泄ケア
  • 緩和ケア
  • がん化学療法看護
  • 感染管理
  • 透析看護
  • 乳がん看護
  • 脳卒中リハビリテーション看護
住所 地図
交通機関1 本院:東京メトロ銀座線「虎ノ門」駅3番出口より徒歩5分
交通機関2 分院:東急田園都市線「宮崎台」駅より東急バス「虎の門病院分院」行き5分、または東急田園都市線「梶が谷」駅より徒歩10分
代表電話番号 本院:03-3588-1111(代)/分院:044-877-5111(代)
URL http://www.toranomon.gr.jp/
http://www.toranomon-nurse.com/
院長 本院:大内尉義/分院:熊田博光
副院長・看護部長 宗村美江子
外来患者数(1日平均) 本院2,794名/分院517名
入院患者数(1日平均) 本院752名/分院263名
診療科目
  • 内科
  • 精神科
  • 神経内科
  • 呼吸器内科
  • 呼吸器外科
  • 消化器内科
  • 消化器外科
  • 循環器内科
  • リウマチ科
  • 小児科
  • 外科
  • 整形外科
  • 形成外科
  • 脳神経外科
  • 心臓血管外科
  • 皮膚科
  • 泌尿器科
  • 産婦人科
  • 眼科
  • 耳鼻咽喉科
  • リハビリテーション科
  • 放射線科
  • 歯科
  • 麻酔科

病理診断科、臨床検査科、血液内科、救急科、肝臓内科、内分泌・代謝内科、腎臓内科、腎臓外科、感染症内科、乳腺・内分泌外科、脳神経・血管外科、腫瘍内科、放射線診断科、分院内科総合診療科、分院外科、分院麻酔科など

付属施設・関連施設 さいたま診療所、虎の門病院付属健康管理センター・画像診断センター、横浜診療所

お問合せ先

お問合せ部署

本院総務課人事係

担当者名

小松

所在地

東京都港区虎ノ門2-2-2(本院)

お問合せ部署電話番号

03-3560-7755(直)

E-mailアドレス

jinji@toranomon.gr.jp

虎の門病院就職・求人情報をご覧いただきました皆さんへ

虎の門病院就職・求人はご希望の条件と合致しましたでしょうか、少しでも気になる部分があれば、医療機関・施設へのお問い合わせをしてみませんか。資料請求をしていただくのもいいですし、まだ、少し比較検討したいなと思う場合は、気になる機能を使ってみてはどうでしょうか。虎の門病院就職・求人について新着情報があった場合には、自動的に通知連絡がありますので常に最新情報を確認することが出来ます。新卒看護師の就職・求人情報や、看護師の転職・求人情報について豊富に取り扱っているキャリタス看護を是非ご活用下さい。

一般病院について

身につくスキル

一般病院で身につくスキルとしては、オールマイティな医療・看護に関するスキルが身につくことが最も特徴的であると言えます。様々な環境下での看護の提供をすることを求められることが多く、臨機応変な対応力を養うことが可能です。また、医療技術についても幅広い機会に恵まれ様々な習得の機会が多くあるようです。また、看護師としての基礎知識をしっかり学ぶことも可能な場合が多いようです。基本的には、業務の中心は入院患者に対する医師の治療補助がメインであり病棟では、患者さんに寄り添いながら様々な病状の変化に対する対処の仕方や、患者さまの不安を取り除くコミュニケーションの取り方を身に付けることができます。病院によっては急性期から慢性期まで幅広い診療領域の看護経験を積めるので、状況に応じた柔軟な対応能力を磨くことも可能なようです。

特徴

一般病院は多種多様な医療機関がその中に含まれています。住み慣れた地域で、いつまでも健康過ごすための仕組みである地域包括ケアシステム、その中でも地域医療における中核病院として存在していることも多く、急性期・リハビリテーション・在宅療養におけるまで最も幅広くカバーしていることも多くあります。医療機能としては、診療所・大学病院・専門病院・リハビリ施設・介護事業所等と地域との連携を密にしてその地域住民に近い形で医療を提供しています。そのため、患者さんは多種多様で様々な人が対象となる場合も多く、患者さんや場合によっては、患者さんの家族と密接なコミュニケーションを図りながら地域医療を支えていく場合も多くあります。