【星が浦病院】の看護師(ナース)就職・転職・求人・採用情報

北海道・療養型

星が浦病院 (ほしがうらびょういん)

住所 〒084-0912 北海道釧路市星が浦大通り3丁目9番13号
病院種別
  • 療養型
病床数 138床
職員数 248名
看護職員数 122名
看護体系 10:1
募集職種
  • 看護師
  • 准看護師
勤務形態
  • 交代制
  • 正規職員
  • 非正規職員

転職募集要項

募集要項
勤務形態
  • 交代制
募集職種
  • 看護師
  • 准看護師
応募資格

資格を有する方

選考方法
面接
筆記試験
必要書類
履歴書
待遇と勤務
雇用形態
  • 正規職員
  • 非正規職員
正規職員
月額給与

2011 年 4月新卒 実績(参考)

条件 合計 基本給 諸手当
大卒 231,100円
短大卒 218,700円
看護学校3年卒 218,700円
看護学校2年卒 218,700円
高校専攻科卒 218,700円
月額給与内訳 基本給+一律技術手当(10,000円)
その他の諸手当 夜勤手当(1回8000円、月平均4回)・通勤手当(限度額26,000円)・住宅手当(限度額27,000円)あり
勤務時間 (1)8:30~17:30
(2)17:00~9:00
勤務地 北海道釧路市星が浦大通3丁目9番13号
昇給・賞与 昇給あり(年1回)・賞与年2回
休日 4週8休
休暇 夏季休暇・年末年始休暇あり
加入保険制度 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災
看護宿舎
進学・キャリアアップ支援制度
退職金制度
保育施設
被服貸与
教育制度
その他福利厚生 親睦会・職員専用体育館あり
非正規職員
月額給与
条件 給与
非常勤・パート 1500 円(時給)
勤務時間 (1)8:30~17:30
(2)17:00~9:00
勤務地 北海道釧路市星が浦大通3丁目9番13号

法人基本情報

星が浦病院
設置体
  • 社会医療法人

社会医療法人 孝仁会

病院種別
  • 療養型
日本医療機能評価機構認定
病床数 138床
職員数 248名
看護職員数 122名
看護体系 10:1
住所 〒084-0912 北海道釧路市星が浦大通り3丁目9番13号
代表電話番号 0154-54-2500
FAX 0154-54-2510
URL http://www.kojinkai.or.jp/contents/hp_hoshi/index.html
院長 高谷 了
看護部長 本間 夫佐子
外来患者数(1日平均) 156名
診療科目
  • 内科
  • 神経内科
  • 消化器内科
  • 循環器内科
  • 脳神経外科
  • 眼科
  • リハビリテーション科

お問合せ先

お問合せ部署

人事部

担当者名

武田

所在地

〒084-0912 北海道釧路市星が浦大通3丁目9番13号

お問合せ部署電話番号

0154-54-2502

E-mailアドレス

jinji@kojinkai.or.jp

療養型について

身につくスキル

療養型で働く時に身につくスキルとしては、基本的には一般病院で経験スキルと似ている部分も多くあります。但し、療養型の場合は、患者さんは高齢者が多くいる場合もあります。そのため、医療機関や職員の配置状況によっても異なってきますが、医療的な処置に加えて、食事補助や排泄介助等を部分的に担当することもあるようです。これは、患者さんの病状は安定しているものの、寝たきりの状態であったり、または麻痺によって会話が困難であったり、認知症を発症しているなどの場合があるためとなります。そういった際には長く病院で生活をする患者さんに快適に生活してもらえるよう患者さんのQOLを高める経験を積むことも可能で、それが技術として養われます。

特徴

療養型の特徴とは、その名の通り治療を一番の目的としているわけでなく、療養を目的とした病床をメインに機能をもっている病院のことを表し、特徴としても病状が安定している慢性期の患者さんの長期療養を目的とした医療やリハビリテーションの提供を目的としている点です。設備環境としても基本的なものだけに留められていて、談話室やベッド面積のゆとりに力をいれている医療機関もあるようです。また特徴として、入院している患者さんの安全を確保し、長期療養によって感じやすい精神的・肉体的ストレスを緩和することも必要な機能として特徴的であるようです。超高齢社会が進行するにつれ、医療においても療養機能は必要性が高まると予想されています。