【千葉大学医学部附属病院】のインタビュー

千葉県・大学病院

千葉大学医学部附属病院 (ちばだいがくいがくぶふぞくびょういん)

新人指導をする立場となり、やりがいを感じて頑張っています

オルタネイト
  • その他
  • 看護師
  • 職歴4年
  • 千葉大学看護学部出身

仕事のどんなところにやりがいを感じますか?

 今年度からプリセプターをしており、新人指導をする立場となりました。指導を通じ、自身も学習し直すことができ、さらに理解を深める機会となっています。また、新人が頑張っている姿を見て自分も頑張ろうと思えます。
 2年目の時よりも他の看護師や他職種とコミュニケーションを図りやすくなり、業務や患者さんについて情報共有し合えるようになりました。頼りにされていると感じる事も増え、やりがいにつながっています。

仕事をするにあたって心掛けていることはありますか?

 忙しい時こそ落ち着いて行動することを心がけています。それによってミスすることも少なくなり、周りをみて行動できる様になったと思います。
また、患者さんに対して挨拶と敬語、笑顔を忘れないことを心がけています。患者さんともコミュニケーションを図ることができ、良好な関係を築けるようになってきていると思います。

当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?

 私は千葉大学の出身なので、実習などで病院内の様子やイメージがつきやすかったのが良かったです。他の病院も考えていて色々な病院へ見学に行きましたが、待遇や雰囲気で千葉大病院よりも良いと感じられる病院はありませんでした。インターンシップで現在働いている科を見学し、雰囲気がとても良く、疾患も興味があったので希望しました。

千葉大学医学部附属病院の他の先輩の声もチェックする