【総合病院国保旭中央病院】のインタビュー

千葉県・一般病院

総合病院国保旭中央病院 (そうごうびょういんこくほあさひちゅうおうびょういん)

患者のそばに寄り添う看護を心がけています

オルタネイト
  • 内科
  • 循環器内科
  • 看護師
  • 職歴1年
  • 了徳寺大学出身

当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?

私が中学1年次に従兄弟が亡くなりました。その従兄弟は当院に入院していました。その際小さいながらも懸命に生きようと頑張る従兄弟や近くで支える家族に真摯に向き合い、共に考え、寄り添う看護師の姿に感銘を受け看護師を目指しました。また、当院は一人ひとりに寄り添う癒やしの看護を理念として掲げ、身体的な健康だけではなく、心への配慮も行える環境が整備されているため、当院に入職を決めました。

仕事をするにあたって心掛けていることはありますか?

日々患者との対話を心掛けて仕事をしています。「患者の側にいたい」というのは看護師として叶えたい希望の一つですが、実際には看護師として様々な仕事に追われてしまいなかなか患者の元へいけません。そのため、限られた時間の中で対話をし、どれだけ患者の思いや不安に気づき、寄り添うことができるかを意識しています。

病棟の雰囲気はどうですか?

急性期から慢性期、終末期と幅広い循環器疾患患者が入院しており、専門的な知識が必要となります。それに伴い病棟内で勉強会を開催し、医師やME、歯口科等の多職種から様々なことを学び、知識や技術の向上がはかれる環境が整っています。また、入退院も多く日々多忙ですが、気軽に相談できる先輩や同期、後輩がいるためコミュニケーションをとり、安全で安心な看護を行えるよう協力しています。