【総合病院国保旭中央病院】のインタビュー

千葉県・一般病院

総合病院国保旭中央病院 (そうごうびょういんこくほあさひちゅうおうびょういん)

“頑張りたいことが頑張れる”病院です

オルタネイト
  • 新生児科(NICU・GCU)
  • 看護師
  • 職歴11年
  • 川口市立看護専門学校出身

仕事をするにあたって心掛けていることはありますか?

言語的コミュニケーションをとることが困難な赤ちゃんたちが表情や動き、バイタルサインなどで発する訴えを感じ取り、過ごしやすい環境を提供することで健やかな成長発達につなげられるように心がけています。また、NICUに入院となる赤ちゃんのご家族は予期せぬ入院となり不安でいっぱいだと思います。(下に続く)

仕事をするにあたって心掛けていることはありますか?

少しでも不安が軽減できるように、面会時間外の赤ちゃんの様子をお伝えしたり、育児日記を通して日々の成長を感じることが出来るようにお手伝いさせていただいています。

病棟の雰囲気はどうですか?

笑顔が多く、とても仲良しです!!私は他県から転職して来たので、近くに友人もおらずとても寂しい思いをしていた時期がありました。そんな私を気にかけて近くの飲み屋さんに連れて行ってくれたり、ディズニーランドに誘ってくれたり、時には高速道路に乗って遠方まで遊びに連れ出してくれるスタッフがたくさんいて、とても助けられました。今でも感謝しています!!そんな、まわりの人を思いやれるスタッフが多い病棟です。

当院の魅力を教えてください。

研修制度が整っており、スキルアップを手助けしてもらえる病院です。私も認定看護師を目指した時には、病棟だけでなく看護局が一丸となって後押しをして下さり、安心して学校に通うことが出来ました。認定看護師資格を取得してからも、院内での講演会や院外での活動の機会が得られ、“頑張りたいことが頑張れる”環境です。働きやすい職場環境としては、私は子どもが2人いますが、(下に続く)

当院の魅力を教えてください。

子育てしながらも働き続けられる環境が整っています。院内保育園の先生はとても優しく、子どもたちのことをとても細やかに見てくださいます。園内もとてもきれいで、おもちゃも充実しており、2歳の子どもも毎日喜んで登園しています。育児時短制度を活用しているスタッフも多く、家庭と仕事の両立をしながら働き続けられる環境は最大の魅力だと思います!!