千葉県・一般病院
精神科認定看護師の原と申します。私が認定看護師を目指したきっかけは、新卒時の配属先である精神科病棟でした。先輩方は楽しく時には厳しく諦めずに指導をしてくれ、プライベートでも面倒をみてくれるようなメンターがたくさん居いました。当時の私は先輩方のようにプロフェッショナルになりたいと都内の精神科で経験を積み認定看護師を取得しました。しかし旭中央病院に残っている先輩方も多く残っており、(下に続く)
身体も心も診るリエゾンに興味があったので2019年に戻ってきました。精神科内だけでも病棟、外来、デイケア、訪問看護など部署も職種も多く存在し共働が求められますが、患者家族を多職種で共働し地域で生活しやすく援助することでチームワークの楽しさや達成感があります。認定看護師としての動きは、知識の提供、コンサルテーション、多職種連携、様々なコーディネーター、時には訪問とフットワークの軽さも(下に続く)
求められますが、そこが面白さでもあります。こころもからだも看れる、あったかい先輩がいる病院で、なりたい自分になってみませんか。