千葉県・一般病院
乳がんは日本人女性がかかるがんの中で最も多く、増加傾向にあります。乳がんと診断された患者さんは、がんと診断されたショックの中で、その後短期間のうちに治療法を選択しなければなりません。その中でも、乳房を全切除するか、温存するか、再建するか、抗癌剤を術前から受けるかなど、患者さんがご自身で決めなければならないことがたくさんあります。また、こどもの入学式を控えている、妊孕性の心配がある、(下に続く)
介護を担っているなど、役割の多い時期の患者さんには、治療に伴って生じる悩みも多様にあります。このような患者さんの思いに寄り添うことを大切にして、必要に応じて気持ちの整理をお手伝いしたり、看護師の視点から補足の説明をしたり、情報提供を行ったりしています。そして、疑問や不安を解消し、納得して治療を選択できるように一緒に考えます。その後は、患者さんが自分らしく生活していけるように支援をしています。
旭中央病院の魅力は?と聞かれたら、スキルアップやキャリアアップなど、教育に力を入れているところだと答えます。幅広い分野の認定看護師が在籍しているため、リンパ浮腫やスキントラブル、アピアランスケアについてなど、他の認定看護師に相談することができることがとても心強いことであるとともに、患者さんのために尽力できる環境であると思っています。