千葉県・一般病院
主に保育器管理が必要な早産児や呼吸障害・哺乳不良のある児に対する日常生活のお世話をしています。また、退院に向け
た育児指導や、ご家族が児とともに安心してお家に帰れるよう精神的ケアも行っています。
児の状態に合わせた看護介入はもちろんですが、家族の育児状況・育児環境に合わせた関わりやご家族の希望に合わせた看護
を供できるよう心がけています。また、「あなたに看護してもらいたい」と思ってもらえるような看護師を目指すため、日々のご家族とのコミュニケーションや信頼関係につながる関わりを心がけています。
私は現在看護師2年目で、まだまだ未熟者ですが先輩看護師の方々に支えられ日々楽しく業務を行うことができています。
また、現場の雰囲気も明るく、ご家族からもとても親しみやすい病棟だと感じています。