東京都・療養型・医療法人社団慶晃会
患者さんと手をとり、ともに回復を喜び合える病院です。
2021年8月開院予定の回復期リハビリテーション専門病院です。
多職種が連携したチーム医療により、急性期後の在宅復帰を手厚くサポートしていきます。
各職種の専門性を発揮することはもちろん、チーム医療がより効果的に機能する組織育成を実施します。患者さんが以前のような日常生活に復帰できるようフォローしたい。そんな想いで稲城市で初のリハビリ専門病院として設立されるのが「南山リハビリテーション病院」です。
住所 | 〒206-0812 東京都稲城市矢野口2994 |
---|---|
病院種別 |
|
病床数 | 104床 |
病床数備考 | 回復期リハビリテーション病棟52床×2病棟 |
職員数 |
150名
非常勤除く(医師、看護師、准看護師、介護福祉士、看護補助、セラピスト、薬剤師、 |
看護職員数 |
40名
各病棟20名程度 |
看護体系 | 13:1 |
募集職種 |
|
勤務形態 |
|
勤務形態 |
変形労働時間制/月平均実働160時間 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種 |
|
||||||||
応募資格 |
2022年3月に卒業予定で看護師資格取得見込みの方、もしくは看護師資格を有する方 |
||||||||
募集人員 |
2名 |
||||||||
選考方法 |
|
||||||||
必要書類 |
|
雇用形態 |
|
||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月額給与 |
2021 年度 予定
|
||||||||||||||||||||||||
月額給与内訳 | 諸手当内訳は、調整給(大卒:22,500円、短大・専門卒:18,500円、専攻科卒:14,000円)、夜勤手当4回分(15,000円/回) | ||||||||||||||||||||||||
その他の諸手当 | 交通費(月上限20,000円まで)、残業手当、住宅手当(月20,000円)※法人規定による | ||||||||||||||||||||||||
勤務時間 | 原則2交代制(遅番が入る場合は、3交代制) | ||||||||||||||||||||||||
勤務時間説明 |
|
||||||||||||||||||||||||
勤務地 | 南山リハビリテーション病院 | ||||||||||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給年1回(5月)、賞与年2回(7月・12月)※業績による | ||||||||||||||||||||||||
休日 | 4週8休制(年間休日126日) | ||||||||||||||||||||||||
休暇 | 有給休暇(初年度10日)、年末年始休暇(4~5日)、介護休暇、産休・育休 | ||||||||||||||||||||||||
加入保険制度 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 | ||||||||||||||||||||||||
看護宿舎 |
|
||||||||||||||||||||||||
奨学金制度 |
|
||||||||||||||||||||||||
退職金制度 |
|
||||||||||||||||||||||||
保育施設 |
|
||||||||||||||||||||||||
被服貸与 |
|
||||||||||||||||||||||||
教育制度 |
|
||||||||||||||||||||||||
その他福利厚生 | 保養所あり |
設置体 |
|
---|---|
病院種別 |
回復型リハビリテーション |
日本医療機能評価機構認定 | 無 |
病床数 | 104床 |
病床数備考 |
回復期リハビリテーション病棟52床×2病棟 |
職員数 |
150名
非常勤除く(医師、看護師、准看護師、介護福祉士、看護補助、セラピスト、薬剤師、 |
看護職員数 |
40名
各病棟20名程度 |
看護体系 | 13:1 |
専門看護師 |
|
住所 | 〒206-0812 東京都稲城市矢野口2994 |
交通機関1 |
京王相模原線「稲城駅」より徒歩12分 ※稲城駅からの路線バスが運行する予定です。 |
URL | http://www.keikoukai-medical.jp/saiyou-m/ |
院長 | 理事長 大串 一彦 |
診療科目 |
|
付属施設・関連施設 | <医療法人社団慶晃会>大串整形外科 池田整形外科 大串仁愛整形外科 雨宮整形外科 永井整形外科 ちひろ皮膚科クリニック |
お問合せ部署 |
管理事務局本部 |
---|---|
担当者名 |
採用担当 |
所在地 |
神奈川県川崎市多摩区登戸1889 第2井出ビル3階 |
お問合せ部署電話番号 |
044-932-1695 |
南山リハビリテーション病院就職・求人はご希望の条件と合致しましたでしょうか、少しでも気になる部分があれば、医療機関・施設へのお問い合わせをしてみませんか。資料請求をしていただくのもいいですし、まだ、少し比較検討したいなと思う場合は、気になる機能を使ってみてはどうでしょうか。南山リハビリテーション病院就職・求人について新着情報があった場合には、自動的に通知連絡がありますので常に最新情報を確認することが出来ます。新卒看護師の就職・求人情報や、看護師の転職・求人情報について豊富に取り扱っているキャリタス看護を是非ご活用下さい。
この病院に資料請求している会員は、以下の病院に資料請求しています
療養型で働く時に身につくスキルとしては、基本的には一般病院で経験スキルと似ている部分も多くあります。但し、療養型の場合は、患者さんは高齢者が多くいる場合もあります。そのため、医療機関や職員の配置状況によっても異なってきますが、医療的な処置に加えて、食事補助や排泄介助等を部分的に担当することもあるようです。これは、患者さんの病状は安定しているものの、寝たきりの状態であったり、または麻痺によって会話が困難であったり、認知症を発症しているなどの場合があるためとなります。そういった際には長く病院で生活をする患者さんに快適に生活してもらえるよう患者さんのQOLを高める経験を積むことも可能で、それが技術として養われます。
療養型の特徴とは、その名の通り治療を一番の目的としているわけでなく、療養を目的とした病床をメインに機能をもっている病院のことを表し、特徴としても病状が安定している慢性期の患者さんの長期療養を目的とした医療やリハビリテーションの提供を目的としている点です。設備環境としても基本的なものだけに留められていて、談話室やベッド面積のゆとりに力をいれている医療機関もあるようです。また特徴として、入院している患者さんの安全を確保し、長期療養によって感じやすい精神的・肉体的ストレスを緩和することも必要な機能として特徴的であるようです。超高齢社会が進行するにつれ、医療においても療養機能は必要性が高まると予想されています。