お気に入り登録: マイページで複数の病院の比較やステータス管理を行うことができます(会員登録が必要です)。※病院に個人情報は送信されません。
条件に合う病院は88件です。
大阪府和泉市府中町2-1-3 南海和泉府中ビル4階
,
1,234床 ,
職員数3,011名
募集人数 | 60名(4病院合わせて) |
---|---|
選考方法 | 面接、その他 |
きっとみつかる わたし色の看護
社会医療法人生長会は大阪府南部を拠点に、急性期医療を中核とした保険・医療・福祉を統合したトータルヘルスケアシステムによるサービスを展開しています。看護職一人ひとりが自分のライフプランやキャリアデザインに応じて働く場所、働き方、教育・学習支援が選べる体制づくりを進めています。幅広い分野・領域で経験を積むことができる当法人で、一人ひとりが自分の“やりたい看護”を見つけ、温め、深めて欲しいと思います。
東京都千代田区神田駿河台1-6
大学病院 ,
320床 ,
職員数700名
募集人数 | 40名 |
---|---|
選考方法 | 面接、筆記試験、その他 |
あなたのスタートを新しい日本大学病院が応援します!START PROJECT始動!
2014年10月、日本大学に新しい病院が誕生しました。大正15年から今日に至るまで大学病院のモデルとされた駿河台日本大学病院は、建物の経年老朽化が著しいことと、病室・各診療科などの狭隘化も深刻になり、最新鋭の大型医療機器導入、医療情報システムを導入して、新築移転しました。
ただ、建物が新しくなっただけでなく、「どこにも無かった」病院を目指して、多くの新たな取り組みにチャレンジしています。
開催地 | 東京都 |
---|
開催地 / 所在地 | 東京都 / 東京都 |
---|
千葉県鎌ケ谷市初富929-6
一般病院 ,
331床 ,
職員数660名
募集人数 | 40名 |
---|---|
選考方法 | 面接、その他 |
笑顔あふれるSweet Nurse
当院は331床のベッド数を持つ地域の基幹病院です。救急患者を広く受け入れる急性期から回復期、緩和ケアはもとより手術支援ロボットの先進医療も展開しており、スタッフが力を合わせて地域に密着した病院となるよう、日々努力を続けております。当院では、ナースたちがキラキラと輝き笑顔をつないでいくことで、患者さまの健康や生活を守る看護が提供できる、そんな看護部を目指しております。
開催地 / 所在地 | 千葉県 / 千葉県 |
---|---|
対象 | 21卒以降の看護学生 |
開催地 / 所在地 | 千葉県 / 千葉県 |
---|---|
対象 | 21卒以降の看護学生 |
東京都板橋区大谷口上町30-1
大学病院 ,
1,025床 ,
職員数1,557名
募集人数 | 約150名 |
---|---|
選考方法 | 面接、筆記試験、その他 |
「人間味あふれる看護の実践~JHOSナーシング」
日本大学医学部附属板橋病院は、特定機能病院として医学の臨床教育研究機関であると共に、地域の中核病院として、高度先進医療を提供する役割を担っています。日本医療機能評価機構の認定も受けており「患者により良い病院」として認められる一方、救急医療にも力を入れており、最新医療設備とチームワークによる高度な救急医療を提供しています。知識や技術のレベルアップに向けた、教育プログラムによる育成にも努めています。
東京都北区豊島3-4-15
一般病院 ,
159床 ,
職員数220名
募集人数 | 9名 |
---|---|
選考方法 | 面接、その他 |
「生活・人生・人権」を尊重した地域医療を実践しています。
王子生協病院では「いのちの平等」を理念に、差額ベッド代のいらない安心の医療を貫いています。
また医療チーム全体で、患者さんを生活背景からとらえ、「患者さんの立場に立つ看護」に取り組み、多職種との連携の中で看護の専門性を発揮し、一人ひとりに寄り添う看護にこだわりを持ち取り組んでいます。
私達と共に学び、看護としてのやりがいを一緒に見出しませんか?
開催地 / 所在地 | 東京都 / 東京都 |
---|---|
対象 | 看護学生 |
開催地 / 所在地 | 東京都 / 東京都 |
---|---|
対象 | 看護学生、既卒者 |
千葉県鴨川市東町929
一般病院 ,
992床 ,
職員数3,650名
募集人数 | 150名 |
---|---|
選考方法 | 面接、筆記試験 |
Always Say YES! 一人でも多くの患者さまに笑顔でお帰りいただけるように。
亀田メディカルセンターは、亀田総合病院を中心とした亀田クリニック・亀田リハビリテーション病院などの医療サービス施設の総称です。
医療業界の常識を打ち破り、「そんなのムリ!」に挑戦し続けるKameda。2009年日本初のJCI(国際医療機能評価)認証を取得、2015年には2度目となる更新と認証継続を行いました。グローバルな視点に立ち、医療の質の向上に努めています。
横浜市栄区桂町132
一般病院 ,
430床 ,
職員数766名
募集人数 | 50名(助産師は若干名) |
---|---|
選考方法 | 面接、その他 |
豊かな感性を育み、あなたのやりたい看護を磨いて、職場で輝きませんか?
当院の教育のモットーは「豊かな感性をもつ、自律した看護師の育成」であり、それぞれのラダー段階に応じた細やかなカリキュラムを作成して教育しています。研修内容は知識や技術だけではなく、専門職業人として心も大きく成長できるよう意識したプログラムを作成しています。看護は人対人、コミュニケーションが大切です。基礎看護力の習得はもちろんのこと、人として大きく成長したいと思っている貴方、ぜひお待ちしています!
埼玉県狭山市入間川2-37-20
一般病院 ,
450床 ,
職員数1,010名
募集人数 | 30名 |
---|---|
選考方法 | 面接、その他 |
看護師一人ひとりが自信を持って目指す看護が実現できるようサポートします
高度急性期医療を提供し、年間8000台以上の救急車を受け入れ、地域の救急医療を支える病院です。特に新卒者の教育に力を入れており、「一人前の看護師として自立できる教育プログラム」を用意しています。集合研修やラダー制度等、多彩な新人プログラムを展開。1年目には基礎的な技術や知識を習得し、2年目には応用を学び、看護師としての自立を目指します。実践能力を高め、一人ひとりが専門性を追求できる研修です。
千葉県市原市姉崎3426-3
大学病院 ,
475床 ,
職員数1,049名
募集人数 | 45名 |
---|---|
選考方法 | 面接、筆記試験、その他 |
質の高い医療の実践をとおして、地域社会に貢献できる病院を目指していきます。
当センターは1986年に開院し、大学病院として診療・研究・教育という機能を活用し、地域医療の核となるよう努力しています。常に患者さんの側に立った医療を考え、患者さんの痛みを知りそれに思いを寄せる心を持ち、最新の医療設備と医療技術の総合力を活かした治療・看護を心がけています。看護部では、「おもいやりとやさしさのある看護」を理念として、看護を実践しています。
北海道札幌市中央区北4条西1丁目1番地 北農ビル9階(本部)
一般病院 ,
2,892床 ,
職員数5,242名
募集人数 | 約200名 |
---|---|
選考方法 | 面接、筆記試験 |
地域住民から最も信頼され、選ばれる病院を目指しています
JA北海道厚生連(厚生病院)は、15の病院・診療所等を運営する公的医療機関として、地域の特性とニーズに沿った医療・保健・福祉サービスを提供し、「地域住民から最も信頼され、選ばれる病院」を目指しています。またそれぞれの病院が、看護の楽しさ・看護の魅力を実感できるよう「家族ケア」「看護相談」「助産外来」「フィッシュ哲学」などを取り入れ実践しています。
埼玉県秩父郡皆野町皆野2031-1
一般病院・ 療養型・ ケアミックス ,
150床 ,
職員数150名
募集人数 | 看護師10名程度 保健師2名程度 |
---|---|
選考方法 | 面接、その他 |
挨拶・笑顔をモットーに地域の期待と信頼に応える
当院は埼玉県の北西部に位置し、地域住民の要望によって設立されました。24時間救急を受け入れ、一般病棟から医療療養病床、訪問看護、通所介護と完結できる様になっています。また、秩父郡市内では唯一、夜間透析も行っております。お祭りが好きで、人とのふれあいが好きなあなた、ぜひ一緒に働きましょう。お待ちしております。
東京都立川市緑町4-1
一般病院 ,
287床 ,
職員数703名
募集人数 | 30名 |
---|---|
選考方法 | 面接、その他 |
充実の教育制度、5つの研修コースでなりたい看護師へ!2016年12月新病院オープンしました!
臨床看護の基礎知識と技術の土台作りをしっかりと行うジェネラルコースを基本に、訪問看護・老年看護・助産師・保健師のコースも選択できます。差額ベッド代のない無差別平等の医療で、地域に根ざしあきらめない看護を実践しています。
開催地 / 所在地 | 東京都 / 東京都 |
---|---|
対象 | 看護学生 |
開催地 / 所在地 | 東京都 / 東京都 |
---|---|
対象 | 20卒~22卒看護学生 |
東京都港区芝大門1-1-3(本社)
一般病院・ 療養型・ 専門病院・ ケアミックス・ 精神科・ 老健施設 ,
36,000床 ,
職員数59,000名
募集人数 | 約2,900名(グループ全体) |
---|---|
選考方法 | 面接、筆記試験、その他 |
全国で91の病院を運営し、国内災害救護や国際救援など幅広い分野で看護師が活躍しています
世界各国の赤十字ネットワークを生かし、共通の理念である人道のもと、災害の被災地や紛争地などにおいて様々な人道支援活動を行っています。また、国際救援、国内での災害救護や看護教育の分野で活躍できる看護師を養成し、高い評価を得ています。
札幌市厚別区上野幌1条2丁目1番10号
一般病院 ,
135床 ,
職員数245名
募集人数 | 看護師:10名/保健師:若干名 |
---|---|
選考方法 | 面接、その他 |
予防から治療・そしてケアへ
脳卒中・認知症予防のための「脳ドック」を1988年の開院と同時に世界で初めてスタートし、先駆者として高く評価されています。疾病予防だけでなく、当院の脳神経外科の特徴の一つとして、急性期脳卒中の診療を神経内科と協力して行います。内科系と外科系双方の立場から十分に協議し、最適な治療法を選択しています。また、退院した患者様、ご家族様が安心して在宅療養に移行できるよう、訪問リハビも充実させています。
開催地 / 所在地 | 北海道 / 北海道 |
---|---|
対象 | 2021年卒予定看護学生、看護学生(学年不問)、既卒看護師 |
名古屋市熱田区五番町4-33
一般病院・ 老健施設 ,
434床 ,
職員数510名
募集人数 | 30名 |
---|---|
選考方法 | 面接、その他 |
地域から生まれ、地域とともに、そこに住む人たちとつながっていく医療福祉生協の病院です。
地域まるごと健康づくりを掲げるみなと医療生活協同組合は、2020年に創立60周年を迎えます。2001年に名古屋市内初の緩和ケア病棟を開設し、現在6つの診療所や訪問看護ステーション、介護施設などと連携をとり、地域の方へ安心と安全の医療を提供しています。2020年には名古屋市中村区で新たなまちづくり貢献事業がスタート。地域でその人らしく安心して暮らせるように、医療のネットワークづくりに努めています。
開催地 / 所在地 | 愛知県 / 愛知県 |
---|---|
対象 | 21年卒看護学生・即卒看護学生 |
開催地 / 所在地 | 愛知県 / 愛知県 |
---|---|
対象 | 2021年3月卒/既卒向け・病院見学会 |
札幌市東区北33条東14-3-1
一般病院 ,
325床 ,
職員数833名
募集人数 | 40名 |
---|---|
選考方法 | 面接、筆記試験 |
安心で安全な医療・看護を提供するための知識と技術を、現場のみならず、多彩な研修を通して習得することができます。そして、呼吸、褥創ケアチームを始め、他職種と協働しより専門性の高い看護を展開しています。特に新人教育に力を入れており、部署内教育や集合研修を通して「心に届く看護」が提供できる看護師を育てます。更に、5年後、10年後のあなたが素敵に輝やいていられるためのキャリアアップの支援体制も万全です。
開催地 / 所在地 | 北海道 / 北海道 |
---|---|
対象 | 17卒看護学生 |
開催地 / 所在地 | 北海道 / 北海道 |
---|---|
対象 | 看護学生・既卒看護師 |
名古屋市南区南陽通5-1-3
一般病院 ,
158床 ,
職員数447名
募集人数 | 10名 |
---|---|
選考方法 | 面接、その他 |
”人間らしくその人らしさ”を大切にする看護実践を目指しています。
予防から急性期・慢性期・在宅まで幅広く看護ができるのが特徴です。
疾患だけでなく患者さんが元気になる上で『どんな人で、どんな生活をしてきたのか』
その人の生活背景を『看る』ことを大切にします。
名南病院に『糖尿病看護』、訪看きずなに『訪問看護』の認定看護師が所属し、より良い看護の実践を目指しています。
長く働き続けられる職場環境も追求し、看護師は20~50歳代と幅広く、人間関係も良い病院です。
開催地 / 所在地 | 愛知県 / 愛知県 |
---|---|
対象 | 看護学生 |
開催地 / 所在地 | 愛知県 / 愛知県 |
---|---|
対象 | 看護学生、4月から看護学校へ入学予定の方 |
東京都新宿区津久戸町5-1
一般病院 ,
520床 ,
職員数850名
募集人数 | 60~70名 |
---|---|
選考方法 | 面接、その他 |
自分の夢に応じたキャリアデザインを描けます
当院は急性期、慢性期、回復期リハビリテーション、緩和ケアまで様々な病棟機能を有しています。また、訪問看護ステーションを併設していますので、入職後は個々人の目標に応じたキャリアを描くことができます。さらに、特定行為を組み込んだ継続教育、本人の意思を尊重したキャリアラダー、キャリアデザインへのバックアップ体制など、誰もが看護師の夢を現実できる環境が整っています。
開催地 / 所在地 | 東京都 / 東京都 |
---|---|
対象 | 看護学生・看護師 |
開催地 / 所在地 | 東京都 / 東京都 |
---|---|
対象 | 看護学生・看護師 |
船橋市海神6-13-10
一般病院 ,
464床 ,
職員数750名
募集人数 | 35名 |
---|---|
選考方法 | 面接、筆記試験 |
大切な人にしたい最善の医療・看護をすべての方に提供します
当院は、東京近郊に位置する地方都市の中核病院です。病院の理念は「職能と倫理の追求(正しい医療)・良質な医療の提供(良い医療)・誠心誠意の接遇(優しい医療)」です。最新の医療と地域医療の両面から頼られる病院を目指しています。
共育委員と12領域19名の認定看護師を中心に、卒年次および各々のライフサイクルに応じた自己研鑽プログラムで、豊かな心と看護実践力を育成しています。
開催地 / 所在地 | 千葉県 / 千葉県 |
---|---|
対象 | 20卒看護学生・既卒看護師 |
開催地 / 所在地 | 千葉県 / 千葉県 |
---|---|
対象 | 20卒看護学生 |
福島県郡山市駅前1-1-17
(寿泉堂綜合病院)
一般病院 ,
555床 ,
職員数949名
募集人数 | 31~35名 |
---|---|
選考方法 | 面接、筆記試験、その他 |
当法人は、創立以来一貫して「患者さん第一主義」を掲げ痛みのわかる・心が伝わる医療を提供しております。
現在、当法人は急性期担当の「寿泉堂綜合病院」を中心に、療養型の寿泉堂香久山病院、健診・透析専門の寿泉堂クリニック、訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所、地域包括支援センターを運営しています。関連施設には精神科専門病院の寿泉堂松南病院、介護老人福祉施設のスプリングガーデンあさかがあり、急性期から療養、予防、在宅まで一貫した医療を提供しています。
開催地 / 所在地 | 福島県 / 福島県 |
---|---|
対象 | 19、20卒看護学生・既卒看 |
埼玉県羽生市上岩瀬551
一般病院 ,
311床 ,
職員数530名
募集人数 | 50名 |
---|---|
選考方法 | 面接、その他 |
2018年5月、当院は南へ約700メートルの場所に新築移転しました。最新の高度医療機器及び設備を完備した新病院が、羽生市岩瀬(埼玉純真短期大学 東側)に開院しました。新病院はがんの総合的治療から緩和ケアまで、がん診療の拠点として機能する予定です。 また、ヘリポートを備え災害拠点病院を目指しており、さらに救急医療を充実していきます。
開催地 / 所在地 | 埼玉県 / 埼玉県 |
---|---|
対象 | 看護学生 |
開催地 / 所在地 | 埼玉県 / 埼玉県 |
---|---|
対象 | 19卒看護学生(20卒看護学生) |
【東京健生病院】〒112-0012 文京区大塚4-3-8
【大泉生協病院】〒178-0063 練馬区東大泉6-3-3
一般病院・ 療養型 ,
220床 ,
職員数566名
募集人数 | 7 名 |
---|---|
選考方法 | 面接、その他 |
新卒ナース一人ひとりに合わせたじっくり研修! 地域の医療・健康増進に貢献できる人材を育てます!
東京都内の6つの区(文京・台東・練馬・豊島・新宿・中央区)で赤ちゃんから高齢の方まで、住み慣れた地域で過ごして頂けるようお手伝いしている、地域密着型の都内最大の医療生協法人です。
「入院から在宅へ」「在宅から入院へ」と継続した医療・看護を提供。患者さまの気持ちに寄り添い、多職種と連携・協力しながらチーム医療を展開しています。
ぜひ、わたしたちと一緒に働きましょう!
開催地 / 所在地 | 東京都 / 東京都 |
---|---|
対象 | 全学年看護学生 |
開催地 / 所在地 | 東京都 / 東京都 |
---|---|
対象 | 全学年看護学生 |
茨城県稲敷郡阿見町中央3-20-1
大学病院 ,
501床 ,
職員数951名
募集人数 | 70名 |
---|---|
選考方法 | 面接、筆記試験 |
扉を開こう ~あなたの夢を応援します~
看護専門職として、対象のニーズに沿った質の高いケアを提供するために必要な知識・技術・態度の向上を図ること。また、看護師自らが考え判断していく力を伸ばすことを目的に、e-ラーニングでの自己学習を推進し、研修ではシミュレーション教育を導入。ラダー制度を用いた教育体制で、成長していくあなたをサポートします。
開催地 / 所在地 | 茨城県 / 茨城県 |
---|---|
対象 | 看護学生・既卒看護師 |
長崎県佐世保市瀬戸越2-12-5
一般病院 ,
350床 ,
職員数575名
募集人数 | 20名 |
---|---|
選考方法 | 面接、筆記試験 |
病院理念「勤労者と地域の皆様に良質な医療を提供します」 近年、医療が高度化・複雑化し、看護の専門的知識・技術はより高度な質を求められています。しかし、いつの時代も、患者さんに対する「看護の心」は普遍です。看護部の理念として、「私たちは、(対象の)いのち・くらしに寄り添い、誠実な看護を提供します」そのために、社会人基礎力を基盤とした人間力、自律した看護師の育成をし、キャリアアップを支援していきます。
東京都板橋区小豆沢1-6-8
一般病院 ,
134床 ,
職員数387名
募集人数 | 7名 |
---|---|
選考方法 | 面接、筆記試験 |
THE「地域医療」急性期から在宅看取りまで、とことん寄り添う看護を、あなたと一緒に…
「ここだからできることがある」継続性を重視し、あきらめない医療・看護がここにあります。中小病院だからこそできること、見えることがある。
アットホームな雰囲気、新人を見守る環境、みんなで育ち合う姿勢、患者中心のチーム医療!!「ここでしかできないこと」が満載です!!
平均勤続年数は13.9年、また平均有休消化率は平均81.8%と、スタッフにも温かい職場です。
福島県福島市飯坂町平野字三枚長1-1
JA福島ビル10階(本所)
一般病院 ,
1,790床 ,
職員数1,800名
募集人数 | 看護師20名 保健師・助産師 各若干名 |
---|---|
選考方法 | その他 |
夢ある暮らしは健康から。 ―私たちがお手伝いします―
JA福島厚生連は、県内6カ所の病院と診療所を設置し、地域に信頼され選ばれる病院を基本に、患者本位の医療サービスの提供を図りながら、公的医療機関として地域医療の確保に努めるとともに、JA病院としての使命達成のため、農家組合員と地域住民の健康を守り、豊かな地域づくりに貢献することを理念に掲げて、医療・保健・福祉の一体的提供に努めています。
埼玉県上尾市柏座1-10-3-58 AMG協議会ビル3F
一般病院・ 療養型・ ケアミックス・ 精神科・ 老健施設 ,
9,256床 ,
職員数17,584名
募集人数 | 200名 |
---|---|
選考方法 | 面接 |
上尾中央医科グループ(AMG)は、「高度な医療で愛し愛される病院・施設」の理念の下、地域に密着した医療を提供しています。サービスの提供エリアは、埼玉、東京、神奈川、千葉、山梨、茨城、群馬と幅広く、全施設数は100施設に届くほどになっています。今必要な教育を取り入れながら医療人としての育成に尽力しています。また、それだけに留まらず、人としてのサポートも目標にしています。
東京都足立区柳原1-27-5
専門病院 ,
95床 ,
職員数137名
募集人数 | 35名 ※法人3病院合計 |
---|---|
選考方法 | 面接、筆記試験 |
私たちは、患者さんを自ら病を克服する主人公として大切にします。
健和会は、東京・埼玉に病院・診療所をなどを包括する医療法人です。命の平等をかかげ、小さなお子さまから高齢者まで安心の医療を提供しています。救急医療から在宅医療まで、病気や障害があっても、住み慣れた地域でその人らしく住み続けられる地域づくりをめざしています。差額ベットがなくお金の心配をしないで医療を受けられる病院の特徴や患者さんに寄り添った心のかよう看護は、地域住民のみなさんの安心となっています。
福島県郡山市西ノ内2-6-18
一般病院・ ケアミックス・ 老健施設 ,
1,485床 ,
職員数2,228名
募集人数 | 100名 |
---|---|
選考方法 | 面接、筆記試験、その他 |
太田綜合病院は看護教育でナンバー1を目指しています。個人に合わせたステップアップ教育。豊富な臨床件数。必ず「できる看護師」に育てます。
太田西ノ内病院及び太田熱海病院と異なる機能を持つ2つの総合病院と介護老人保健施設をはじめとする介護サービス事業所等、地域医療ネットワークを構築しています。各ステージにあった一貫した保健・医療・福祉サービスを提供し、地域住民の健康保持及び福祉増進に努めております。看護師初期臨床研修のモデル事業として新人の教育育成機関に厚生労働省より認定を受けており、新人看護師のバックアップ体制も充実しています。
北海道登別市登別温泉町133
一般病院・ その他 ,
104床 ,
職員数80名
募集人数 | 5名 |
---|---|
選考方法 | 面接、筆記試験 |
私たちは 良質で安全な医療を笑顔と真心で提供し、地域の医療と福祉の連携を推進します。
当院は1946年より登別整形外科診療所として発足し、厚生年金登別整形外科病院 登別厚生年金病院 JCHO登別病院と改称してきました。古くから湯治しながら療養する方や地域住民へ医療と福祉の提供を行ってきました。これからも、地域の方々が住み慣れた場所で安心して暮らせる医療と福祉の連携を推進してまいります。
千葉県館山市長須賀196
ケアミックス ,
208床 ,
職員数300名
募集人数 | 10名 |
---|---|
選考方法 | 面接 |
治療から支える医療にも取り組んでいます~急性期から在宅医療まで一環したソーシャルワークを大切に~
地域医療を担っている館山病院では、治療から支える医療の実現を目指しています。一人ひとりの豊かな個性を大切にし、働くことへの感謝や誇り・喜びをかんじることができる心を育てながら、主体的な看護実践者を育成していきます。私たちが目指す看護の実現のために抜群のチームワークが、患者さまと笑顔で向き合える現場を作り、看護のスペシャリストを育てていきます。
大阪府阪南市下出17
一般病院 ,
185床 ,
職員数378名
募集人数 | 60名(4病院合わせて) |
---|---|
選考方法 | 面接、その他 |
当院は「全人的な医療を通して、人々が自分らしく生きることに貢献する病院~やさしい、ていねい、あったかい~医療を提供する」を基本方針に、「感じる力」を育む倫理教育や「考える力」を身につける教育が特長。常に患者さんに寄り添い、最良を考える看護師を目指しています。急性期から回復期、慢性期、在宅支援、訪問看護と幅広い分野で活躍でき、患者さんとじっくり向き合う看護がしたい人には最適な環境が整っています。
大阪府和泉市肥子町1-10-17
一般病院 ,
380床 ,
職員数1,090名
募集人数 | 60名(4病院合わせて) |
---|---|
選考方法 | 面接、その他 |
府中病院は地域に根ざした総合的な医療機能の提供を活動指針として“愛の医療と福祉の実現”の理念の基に、患者さん中心の医療を展開。多数の専門医を配し、積極的な高度医療設備の導入や医師・看護・技術スタッフとの連携したチーム医療によって24時間対応の救急や総合的に質の高い医療を提供します。また、大阪南部の初期治療から急性期高度専門医療を担う地域中核病院としての活動をめざし、職員の教育にも力を注いでいます。
大阪府堺市中区東山500-3
一般病院 ,
477床 ,
職員数1,238名
募集人数 | 60名(4病院合わせて) |
---|---|
選考方法 | 面接、その他 |
当院は地域に密着した24時間365日の救急医療、がん医療、周産期など高度急性期専門医療を実践しています。私たち看護職は、強い使命感とそれを支える確かな知識と技術が必要です。一人ひとりが専門職として着実に成長し、自信とやりがいを実感できる体制を整えていますので、安心してください。さまざまなライフイベントを経てもなお、生き生きと働き続け、より良い看護が提供できることが、私たちの願いです。
栃木市大平町川連420-1
一般病院 ,
307床 ,
職員数500名
募集人数 | 60名 |
---|---|
選考方法 | 面接、筆記試験、その他 |
地域における急性期医療を担う2次救急病院。2016年5月に待望の新病院へ移転した。看護部では“届けます 笑顔と気づきと思いやり”をモットーに優しさを大切にし、医療チームの一員として「看護」を通して地域医療へ貢献できるよう努力している。 2009年度より、個々の成長を目指しクリニカルラダーを取り入れた教育体制を導入し、院外の研修や学会等も積極的に活用している。
東京都港区高輪3-22-12
一般病院・ 老健施設 ,
5,318床 ,
職員数8,100名
募集人数 | ※各病院により異なります。詳細はお問い合せください。 |
---|---|
選考方法 | 面接、その他 |
地域の住民、行政、関係機関と連携し地域医療の改革を進め、安心して暮らせる地域づくりに貢献する
独立行政法人地域医療機能推進機構JCHO(略称ジェイコー)は、全国規模の公的グループ病院で、東日本地区には20の病院施設があり、様々な分野の医療・看護を実践しております。また、地域医療を支えるJCHOとして、医療・介護のキーパーソンとなる看護師の人材育成とキャリアアップ支援を行っております。看護師を目指すみなさんにとっても、自分の力を発揮できる場所、求める環境がきっと見つかるはずです。
茨城県つくば市大角豆1761
一般病院 ,
199床 ,
職員数230名
募集人数 | 20名(各職種別) |
---|---|
選考方法 | 面接、その他 |
当院は1987年の開設以来、地域医療の中核を担っています。患者様に途切れることのない継続医療の提供を目指し、併設施設の充実整備とともに、地域の医院や診療所との協力関係を重要視し、病診提携を積極的に行っています。また、外来サービスとして実施いている「糖尿病教室」や併設の在宅看護支援センターと共に行う「介護教室」なども高い評価を得ています。
札幌市東区北22条東1丁目1-40
一般病院 ,
145床 ,
職員数281名
募集人数 | 15名 |
---|---|
選考方法 | 面接、その他 |
看護を楽しみながら、キャリアアップしませんか? 研修プログラムも充実しています。また、就職後のフォローアップもしっかり実施します。
山形県米沢市中央6丁目1-219
一般病院 ,
187床 ,
職員数392名
募集人数 | 8名 |
---|---|
選考方法 | 面接、筆記試験 |
2023年新病院開院予定!
三友堂病院は米沢市内を中心に地域医療を担っています。法人理念は「信頼と融和」であり、医師やコメディカル、その他関係職種と連携の取れた活気ある職場です。また、関連施設(三友堂リハビリテーションセンター<回復期専門病床120床>、三友堂訪問看護ステーション、三友堂通所リハビリテーション、三友堂看護専門学校)での勤務も可能ですので、将来の仕事の選択に幅広いシチュエーションでご自身の可能性を追求できます。
大阪府堺市西区菱木1-2343-11
療養型・ その他 ,
192床 ,
職員数310名
募集人数 | 60名(4病院合わせて) |
---|---|
選考方法 | 面接、その他 |
当院は、「帰ろう、住み慣れた街、住み慣れた家へ」を基本方針として、患者さんが地域で暮らし続けるためにトータルヘルスケアの中で中心的役割を担っています。その為には多職種の協働が必須であり、チームと協働する力とともに、患者さんの意思決定を支える力、在宅生活を継続するためのマネジメント力、高齢者ケアの実践力を養うために研修体制を整えています。のびのびと成長するために、皆さんを全力でサポートします。
埼玉県三郷市鷹野4-494-1
一般病院 ,
467床 ,
職員数808名
募集人数 | 30名 ※法人3病院合計 |
---|---|
選考方法 | 面接、筆記試験 |
私たちは、患者さんを自ら病を克服する主人公として大切にします。
健和会は、東京・埼玉に病院・診療所をなどを包括する医療法人です。命の平等をかかげ、小さなお子さまから高齢者まで安心の医療を提供しています。救急医療から在宅医療まで、病気や障害があっても、住み慣れた地域でその人らしく住み続けられる地域づくりをめざしています。差額ベットがなくお金の心配をしないで医療を受けられる病院の特徴や患者さんに寄り添った心のかよう看護は、地域住民のみなさんの安心となっています。
東京都板橋区小豆沢3-3-2
一般病院・ 療養型・ 専門病院・ ケアミックス・ 精神科・ 老健施設 ,
12,468床 ,
職員数21,709名
募集人数 | 600名 |
---|---|
選考方法 | 面接、筆記試験 |
予防医学・急性期医療・慢性期医療と様々に分化された機能で、幅広く求められる医療と介護を地域に密着しながら提供している。東京・千葉・埼玉・群馬・神奈川・北海道・宮城・山形・ハワイに、病院・介護老人保健施設など64施設、訪問看護ステーション16施設、看護学校2施設を展開する。
東京都中野区中野4-22-1
一般病院 ,
415床 ,
職員数850名
募集人数 | 40名 |
---|---|
選考方法 | 面接、筆記試験 |
『考え、根拠を持って看護をする看護師になる』をモットーに適切なケアが提供できる看護師を育成します。
看護部理念に基づき『考え、根拠を持って看護をする看護師になる』をモットーに、一人ひとりの患者様に適切なケアが提供できる看護師の育成を目指しています。新人看護師・経験者共にリアリティショックの対応に重点を置いたプリセプターシップを取り入れています。
東京都八王子市館町1163
大学病院 ,
610床 ,
職員数1,300名
募集人数 | 80名 |
---|---|
選考方法 | 面接、筆記試験、その他 |
プロのナースを育てる。
当院は1980年に八王子市の誘致により当地に開設しました。高度先進医療を行う大学病院として地域医療の中枢的役割を担い、また高度な診療、教育、研究を行いながら、優秀な医療人を育成することを理念としています。そして看護部では、自主自学の精神を伝統とし、一人ひとりが専門職としての自分を常に磨き、自ら学び深めていくナースの育成教育に力を入れています。
札幌市白石区本通8丁目南1番10号
一般病院 ,
103床 ,
職員数242名
募集人数 | 約10名 |
---|---|
選考方法 | 面接 |
働きやすい職場環境で、1歩進んだ看護師へ
当院は、札幌市で初のワークライフバランスを取得し、仕事とプライベートの充実を図っております。年次有給休暇制度(時間単位取得可能)や、リフレッシュ休暇、誕生日休暇などの取得も可能です。
また、認定看護師取得へのサポート、各種研修などにも積極的に参加することで視野、知識を広げ看護師としてステップアップされたい方を全力でサポート致します。
千葉県流山市下花輪409
一般病院・ 療養型・ ケアミックス・ 精神科 ,
661床 ,
職員数1,210名
募集人数 | 40名 |
---|---|
選考方法 | 面接、その他 |
東京勤労者医療会は3病院、10診療所、10訪問看護STなどを有し、多岐にわたる事業展開をしています。予防から急性期、在宅医療まで地域に根ざし、患者さんや利用者の立場に立った医療・看護を実践しており、看護学校開設以降は後継者育成にも一層力を入れ、学生実習受け入れ、卒後教育の充実にも力を入れています。また、働きやすい労働条件も整備しており、看護を一生の仕事として追求できるよう努力しています。
仙台市若林区大和町2-29-1
一般病院 ,
199床 ,
職員数380名
募集人数 | 30名程度(予定) |
---|---|
選考方法 | 面接、筆記試験 |
仙台市の東部に位置し、若林区の地域に根ざした急性期病院である。「温かな質の高い医療」を実践できるよう病院スタッフ一丸となり、一日も早い回復を願って看護にあたっている。 NST・RST・ICT等による活発なチーム医療のうえ、病棟も固定チームナーシングで患者の看護を行っている。
長野市若里5丁目22-1
一般病院 ,
700床 ,
職員数1,262名
募集人数 | 60から70名 |
---|---|
選考方法 | 面接、筆記試験 |
世界有数の長寿国日本のなかでも、長野県はトップクラスの長寿県です。当院では、患者さんのQOLの向上をめざすとの同様に、看護職員が大切にされる職場環境や学習環境づくりを大切にしています。看護職員離職率は、例年4~5%台(全国平均11.0%)。看護で選ばれる「エクセレント・ホスピタル」へと人材育成に力を入れ、質と効率の両面から、看護のプロセス管理・看護アウトカム保証に努めています。ぜひ当院へ!
茨城県取手市本郷2-1-1
一般病院 ,
414床 ,
職員数679名
募集人数 | 看護師40名 保健師2名 助産師2名 |
---|---|
選考方法 | 面接、筆記試験 |
当院は、茨城県南部と千葉県北西部を医療圏とする救急基幹病院です。2012年11月に新棟が完成し、総合的な機能をもつ地域完結型の総合病院です。看護部は「安全で安心な質の高い看護の提供」に努めています。この度、「看護手順と評価基準」を出版するに至りました。この手引を活用し、看護技術や態度が身につくように新人看護師を支援しています。皆さんを職員みんなでサポートしていきますので、ぜひ一緒に働きましょう。
熊本市東区八反田3-20-1
ケアミックス ,
399床 ,
職員数500名
募集人数 | 20名 |
---|---|
選考方法 | 面接、筆記試験 |
急性期の治療、在宅に向けてのケアが行える、ケアミックス型の病院です。近くに熊本赤十字病院があり、後方支援病院としての役割も果たしています。
栃木県宇都宮市東宿郷2-1-1
ケアミックス ,
198床 ,
職員数272名
募集人数 | 若干名 |
---|---|
選考方法 | 面接 |
宇都宮中央病院は、病院と介護老人保健施設を併設しているケアミックス型医療施設。開院より27年間、職員が一丸となり、質の高い医療の提供を常に心がけながら地域住民の人たちに医療を通じて社会に奉仕している。また、長期入院を必要とする慢性期疾患の患者を受入れながら、穏やかな療養生活が過ごせるよう努めている。今後さらに進行していく高齢化医療の提供を行い、社会に貢献していくことを期待されている。
東京都足立区千住曙町35-1
一般病院 ,
90床 ,
職員数117名
募集人数 | 35名 ※法人3病院合計 |
---|---|
選考方法 | 面接、筆記試験 |
私たちは、患者さんを自ら病を克服する主人公として大切にします。
健和会は、東京・埼玉に病院・診療所をなどを包括する医療法人です。命の平等をかかげ、小さなお子さまから高齢者まで安心の医療を提供しています。救急医療から在宅医療まで、病気や障害があっても、住み慣れた地域でその人らしく住み続けられる地域づくりをめざしています。差額ベットがなくお金の心配をしないで医療を受けられる病院の特徴や患者さんに寄り添った心のかよう看護は、地域住民のみなさんの安心となっています。
茨城県水戸市宮町3-2-7
一般病院 ,
401床 ,
募集人数 | 50名 |
---|---|
選考方法 | 面接 |
“あなたの「元気」がよろこびになる”をモットーに活気にあふれ、質の高い看護と患者に寄り添う看護ができるように務めています。平成21年に筑波大学のサテライトキャンパスとして筑波大学附属病院水戸地域医療教育センターを設置しました。筑波大学の教員とともに、知識の向上に務め、新人教育・現任教育に力を入れています。
※2015年11月移転
札幌市東区北33条東1丁目3番1号
一般病院 ,
143床 ,
職員数349名
募集人数 | 40名 |
---|---|
選考方法 | 面接 |
2015年11月新病院移転。がん、脳卒中、心臓病の三大疾病に特化した医療・看護を提供します。
札幌禎心会病院は、2015年11月に新病院を開設いたしました。患者・家族のQOL(生活の質)を考え、個別性のある看護の提供を目指します。看護チームはあらたにがん看護へ挑戦しています。24時間保育も入所数を増加し、看護職員が働きやすい環境整備に力を注いでいます。
岐阜県羽島郡笠松町田代185-1
一般病院・ 老健施設・ その他 ,
501床 ,
募集人数 | 50名 |
---|---|
選考方法 | 面接、筆記試験 |
総合病院、在宅ケアセンター、老健施設などがあり、急性期から在宅医療まで幅広く活躍できる“フィールド”がある。一人ひとりのキャリア形成に合わせた認定看護師取得支援などサポートも充実している。24時間体制の託児所、セキュリティ完備の看護師寮といった福利厚生のほか、勤務体制も常勤から、日勤常勤などライフスタイルに合わせた多種多様な勤務で対応可能になっている。
東京都青梅市長淵9-1412-4
一般病院・ 療養型 ,
199床 ,
職員数200名
募集人数 | 10名 |
---|---|
選考方法 | 面接、筆記試験、その他 |
当院は、青梅の市街地から10分ほどの静かで落ち着いた山林のなかに建っています。 また、厚生労働省認可の疾病予防施設として、予防医学を基本としたリハビリに注力し、生活習慣病の運動療法(マシンエクササイズ、水中ウォーキング等)のトレーニングを行うことのできる施設を併せ持つ病院です。 「人にやさしい」スリムな医療をモットーに、在宅復帰めざして、積極的なリハビリテーションを実施しています。
福島県会津若松市山鹿町3-27
一般病院 ,
837床 ,
職員数1,951名
募集人数 | 未定 |
---|---|
選考方法 | 面接、筆記試験、その他 |
竹田綜合病院は職員の成長、スキルアップのための教育・研修メニューを豊富に準備しており、目指したい将来像の実現に向けてバックアップしている。現在、全面建替え計画を進めており、2008年12月から第1期工事がスタートする。地域医療支援病院、地域がん診療連携拠点病院、地域周産期母子医療センター、地域リハビリテーション広域支援センターの認定を受け、地域の健康に関する問題解決に対して取り組んでいる。
福島県福島市大町6-11
一般病院 ,
806床 ,
職員数919名
募集人数 | 30名 |
---|---|
選考方法 | 面接、筆記試験 |
創立100年を超える地域に根付いた基幹病院である大原綜合病院。看護師の個々に合わせたキャリアデザインの支援を中心に教育研修の充実や、医療安全の確保、休日、休暇、福利厚生、サポート体制の充実を図っている。
千葉県流山市鰭ヶ崎1-1
一般病院 ,
268床 ,
職員数450名
募集人数 | 30名 |
---|---|
選考方法 | 面接 |
千葉愛友会記念病院は、地域に密着した医療を目指し、赤ちゃんから高齢の方まで「家族全員の病気の治療が完結できる病院」という事を目標としています。流山市で唯一お産ができ、NICU・GCUを併設し、安全・安心を第一に考え、優しさと豊かな人間性で、患者さまやご家族の立場に立った良質な看護の提供を心掛けています。
東京都足立区島根3-2-1
精神科 ,
114床 ,
職員数311名
募集人数 | 10名(保健師:5名 看護師:5名) |
---|---|
選考方法 | 面接、筆記試験 |
2007年開設の精神科救急病院。保健師と看護師の業務を明確に区別しており、『保健師』は保健指導を中核業務とし、『看護師』は一人ひとりの適性に応じて役割分担をしています。役割機能別看護体制という独自の体制により、長所を伸ばしながら無理なく自分のペースで成長するための環境が整っています。得意なことを毎日行うため、習熟も早く看護技術が早期に身に付きます。当院で精神科のプロの看護師を目指しませんか?
福島県伊達市箱崎字東23-1
一般病院 ,
226床 ,
職員数372名
募集人数 | 20名 |
---|---|
選考方法 | 面接、その他 |
「地域に信頼される病院」「誇りある職場」「絶えることのない研究・向上の心」を基本理念に掲げる北福島医療センターでは、開放型病院として、地域医療機関の医師や歯科医と連携し、患者への一貫性のある治療を推進している。また、乳腺疾患センター、血液疾患センター、消化器疾患センター、いたみセンター、睡眠外来といった各種専門施設を併設し、最新の施設・設備のもと、質の高い医療の提供に努めている。
千葉県船橋市二和東5-1-1
一般病院 ,
299床 ,
職員数599名
募集人数 | 20名 |
---|---|
選考方法 | 面接、筆記試験 |
船橋二和病院・千葉健生病院は、「いつでも、どこでも、だれでもが安心して受けられる良い医療」を目指して、管理・運営は地域の人々の意見や要望を反映させながら進められている。救急医療から在宅介護まで各専門職種が協力、一丸となって仕事をしている。充実した医療の確立のために、地域の人々のよりどころとなるために、常に医療技術の研鑽に努めている。
群馬県富岡市富岡2073-1
一般病院 ,
347床 ,
職員数672名
募集人数 | 30名 |
---|---|
選考方法 | 面接、筆記試験、その他 |
看護部全体が助け合ってより良い看護を目指しています。院内教育も職員のレベルに応じたプログラムを組んでおり、特に新入職者についてはプリセプターシップを導入し、1年間指導しています。4月には1週間の集合教育、1カ月に1回の学習会、6月にはリフレッシュを兼ねた宿泊研修、秋頃には薬剤部など院内他部門での研修を行っています。これらの研修を通して、安全で質の高い看護を提供できる力を養えるよう計画しています。
長野県佐久市臼田197
一般病院・ 療養型・ 専門病院・ 精神科・ 老健施設 ,
1,074床 ,
職員数2,246名
募集人数 | 70名 |
---|---|
選考方法 | 面接、その他 |
佐久総合病院は「農民とともに」の精神で高度救急医療、地域医療と多岐に亘り医療を提供しております。高度救急医療ではドクターヘリを完備し、迅速な救急医療を提供しています。地域医療では訪問看護ステーションを6ヶ所設け、地域医療へ貢献しています。
長野県中野市西1-5-63
一般病院 ,
622床 ,
職員数863名
募集人数 | 40名 |
---|---|
選考方法 | 面接 |
1945年に開設したJA長野厚生連北信総合病院。地域住民に信頼され満足できる保健・医療・福祉の実現に努めている。看護部では保健・医療・福祉それぞれの分野において、関連職種との連携を図り、チーム医療を展開。またあらゆる年齢の個人・家族・地域など対象となるすべての人々の求めに応じ、その人らしく安心して生きられるように看護を受ける側、提供する側双方が満足できる質の高い看護を提供している。
札幌市中央区北3条東8丁目5番地
一般病院 ,
519床 ,
職員数1,024名
募集人数 | 40名 |
---|---|
選考方法 | 面接、筆記試験 |
最先端技術・設備を積極的に取り入れ、患者様中心の高度医療提供に努めています
周辺環境にも恵まれた高機能病院として、市内はもとより全道各地から受診者が訪れます。地域の方々から「最も信頼され選ばれる病院」を目標に各診療科の特色を発揮し、地域に密着した医療活動を実践する一方、医療の現状に迅速に対応できるよう、最新の医療機器を積極的に導入し、先端医療技術の研鑽に努めています。またがん医療・看護の充実を目指した緩和ケア病棟を開設したほか、健診センターに女性用スペースを設けました。
北海道網走市北6条西1丁目9番地
一般病院 ,
355床 ,
職員数488名
募集人数 | 20名 |
---|---|
選考方法 | 面接、筆記試験 |
広大な空とオホーツクの海が見守る大地で、住みやすさを支える最良の医療をめざします
北網圏域における地域センター病院として、患者様中心の医療や療養環境の整備、特に斜網地区の医療体制整備などに努力しています。より良い医療の提供と患者サービスに努め、二次医療の完結を目指し、専門診療科の充実を図っていきます。
北海道帯広市西14条南10丁目1番地
一般病院 ,
651床 ,
職員数1,449名
募集人数 | 70名 |
---|---|
選考方法 | 面接、筆記試験 |
職員をつなぐキーワードは「あいさつは心をつなぐ愛ことば」
当院は、十勝管内における地方・地域のセンター病院として地域医療の確保に努めるとともに、救命救急センター、地域がん診療連携拠点病院、総合周産期母子医療センターの指定を受け、さらなる医療水準の向上に努めています。また当院は、北海道厚生連の中で事業分量・病床数・従業員数など最大の病院であり、全職員が人材育成・チーム医療に力を入れています。
北海道旭川市1条通24丁目111番地
一般病院 ,
539床 ,
職員数935名
募集人数 | 40名 |
---|---|
選考方法 | 面接、筆記試験 |
総合周産期母子医療センターに認定され、地域の新生児・未熟児に貢献しています
当院は地域に根差した医療を目指し「最も信頼され、選ばれる病院」を理念とし、職員一丸となってチーム医療を提供しています。周産期医療では上川・留萌・宗谷地区など広域医療圏の基幹病院として、ハイリスクの母体や新生児を受け入れ、多くの実績をあげています。また小児救急・地域がん拠点病院として小児医療やがんの取り組みにも力を入れ、緩和ケア病棟を開設し、地域ニーズに応える質の高い医療・看護を提供しています。
北海道虻田郡倶知安町北4条東1丁目2番地
一般病院 ,
234床 ,
職員数364名
募集人数 | 15名 |
---|---|
選考方法 | 面接、筆記試験 |
住民の皆さまが健康で、安心して暮らせる地域づくりに貢献し、信頼され選ばれる病院づくりを目指します
倶知安町は、蝦夷富士と呼ばれる秀峰「羊蹄山」に抱かれた町です。冬はスキー・スノーボード、夏は登山・ラフティングなど、四季を通じて大自然と触れ合うことができ、外国人観光客や移住者が年々増えつつあり、国際色豊かな町です。羊蹄山麓7カ町村の地域センター病院として、救急対応、訪問看護、健診、精神科訪問看護など、地域の皆さまの健康と安心を確保する医療を提供しています。
埼玉県三郷市鷹野4-494-1
一般病院 ,
282床 ,
職員数643名
募集人数 | 30名 ※法人3病院合計 |
---|---|
選考方法 | 面接、筆記試験 |
私たちは、患者さんを自ら病を克服する主人公として大切にします。
救急医療から在宅医療まで、病気や障害があっても、住み慣れた地域でその人らしく住み続けられる地域づくりをめざしています。差額ベッドがなくお金の心配をしないで医療を受けられる病院の特徴や患者さんに寄り添った心のかよう看護は、地域住民のみなさんの安心となっています。
千葉県鴨川市東町929
一般病院 ,
917床 ,
職員数3,526名
募集人数 | 180名 |
---|---|
選考方法 | 面接、筆記試験 |
Always Say YES!一人でも多くの患者さまに笑顔でお帰りいただけるように。
温暖な千葉県南部に位置し、地域の基幹病院としての役割を担う当院は、急性期から回復期リハビリ・在宅医療まで幅広く対応しております。診療科目は34科を有し、1日に平均外来患者数3,000名を受け入れ、国内・海外を問わず様々な患者さまが来院されています。
患者さまを中心とした医療の実現を目指し、固定概念にとらわれないチャレンジ精神をもって医療サービスを行っている医療機関です。
札幌市南区川沿13条2丁目1番38号
一般病院・ 療養型・ ケアミックス ,
609床 ,
職員数988名
募集人数 | 10名 |
---|---|
選考方法 | 面接 |
心とからだのまごころケア ~愛、全開 愛全会~
愛全会グループ(愛全病院)は、昭和44年に愛全病院を開設以来、高齢者医療・福祉・介護のパイオニアとして運営して参りました。愛全病院中核にクリニック、介護老人保健施設、特別養護老人ホーム、ケアハウス、養護老人ホーム、グループホーム、訪問看護、訪問介護、ケアプランセンター、包括支援センター、通所系サービスなど、1日、約2000名の皆様にサービスを提供しております。
千葉県習志野市谷津4-6-16
一般病院 ,
280床 ,
職員数513名
募集人数 | 40名 |
---|---|
選考方法 | 面接、その他 |
当院は習志野市を中心に船橋市、千葉市西部から多くの救急搬送を受け入れています。近年は救急医療、母性医療などを強化し充実させるため、習志野市内にメディカルスクエア奏の杜クリニックと谷津保健クリニックを2013年開院。また、同じ法人の東京湾岸リハビリテーション病院や谷津居宅サービスセンターと密接な連携をとり、急性期から回復期を経て自宅に戻るまで切れ目のない一貫した質の高い医療と看護を提供しています。
千葉県習志野市谷津4-1-1
専門病院 ,
160床 ,
職員数250名
募集人数 | 40名 |
---|---|
選考方法 | 面接、その他 |
当院は、リハビリテーション医(リハ専門医7名)を中心としたチーム診療により、リハビリ医療の先進中核病院を目指しています。科学的証拠(EBM)を重視し、臨床に生かすために研究体制と医療機器を整え、大学との研究連携も積極的に行っています。また同一法人の谷津保健病院、介護保険施設と連携を取り、急性期~在宅まで一貫したリハビリを行うことができます。首都圏のリハビリテーションのニーズに広く対応しています。
福島県郡山市八山田7-115
一般病院 ,
461床 ,
職員数1,045名
募集人数 | 40名 |
---|---|
選考方法 | 面接、筆記試験 |
福島県・宮城県・青森県の東北3県を中心に、総合医療・福祉を提供する南東北病院グループの中核病院として、また、地域医療の基幹病院として、地域がん診療連携拠点病院、地域医療支援病院にも認定されている総合南東北病院。質の高い医療・福祉サービスの提供、最先端医療機器・技術・知識の導入・習得に努めています。専門の相談員による医療相談コーナーや、セカンドオピニオンなどの医療サービスに力を注いでいます。
茨城県牛久市猪子町896
一般病院 ,
489床 ,
職員数848名
募集人数 | 60名 |
---|---|
選考方法 | 面接、その他 |
あなたの笑顔を待っている人がいます。
急性期医療から慢性期医療まで幅広く対応し、地域の中核病院を担っている牛久愛和総合病院。当院には、目標が3つある。病気にかかる前に病気の芽を摘みとる「予防医療」の普及。急な病気や怪我に対応する「救急医療」の確立。長寿大国に欠かせない「高齢者医療」の充実。この目標を達成させるため、近隣の病院との密な連絡、地元の医師会や各医科大学との協力体制をもとに、職員全員が一丸となって地域住民や患者に接している。
北海道釧路市愛国191番212
一般病院 ,
232床 ,
職員数462名
募集人数 | 25名 |
---|---|
選考方法 | 面接、筆記試験 |
高度な急性期医療の提供。釧根地区で初導入となるPET/CTをはじめ、3.0テスラMRIなどの最新鋭の医療機器を導入し、がん、脳卒中、心疾患に対する健康医療を重視し、地域の予防医療の発展に全力で取り組んでいます。また、福利厚生においては職員満足度向上に努め、職員が希望するクラブ活動を積極的に展開し、体育館2施設・グラウンドを病院に併設しております。