東京都・一般病院・療養型
2014年9月に新築移転した佼成病院は、急性期・療養・緩和ケア病床を有するケアミックス病院として、誕生から看取りまで、幅広く質の高いケアを提供しています。よい病院にはよい看護部があります。看護職は、医療チームにおいてキーパーソンとしての役割が期待されています。元気な人は相手を元気に、幸せな人は相手を幸せに。佼成病院看護部はスタッフ一人ひとりの個性・能力・夢を大切に、キャリア支援をしています。
住所 | 〒166-0012 東京都杉並区和田2-25-1 地図 |
---|---|
病院種別 |
|
病床数 | 340床 |
病床数備考 | 急性期病棟300床、地域包括ケア病床20床、緩和ケア病棟20床 |
職員数 | 600名 |
看護職員数 | 250名 |
看護体系 | 7:1 |
募集職種 |
|
勤務形態 |
|
病院イベント公開中
開催地 / 所在地 | オンライン / 東京都 |
---|
開催地 / 所在地 | 東京都 / 東京都 |
---|---|
対象 | 18卒看護学生 |
開催地 / 所在地 | 東京都 / 東京都 |
---|---|
対象 | 18卒看護学生 |
勤務形態 |
|
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種 |
|
||||||||||
応募資格 |
看護師・助産師養成機関卒業見込で、各資格取得見込の方、及び有資格者 |
||||||||||
募集人員 |
20名 |
||||||||||
選考方法 |
|
||||||||||
必要書類 |
|
雇用形態 |
|
||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月額給与 |
2020 年度 実績
|
||||||||||||||||||||||||
月額給与内訳 | 諸手当=夜勤手当(4回/月)、超過勤務手当(10時間の場合)を含む | ||||||||||||||||||||||||
その他の諸手当 |
通勤費:規定に基づき全額支給(病院を中心に半径2㎞以上に居住の方が対象) 住宅手当:規定に基づき支給(社宅以外の世帯主) |
||||||||||||||||||||||||
勤務時間 |
2交代制 早番・遅番勤務有 |
||||||||||||||||||||||||
勤務時間説明 |
|
||||||||||||||||||||||||
勤務地 |
立正佼成会附属佼成病院 東京都杉並区和田2-25-1 |
||||||||||||||||||||||||
昇給・賞与 | 年1回・年2回 | ||||||||||||||||||||||||
休日 | 4週8休 | ||||||||||||||||||||||||
休暇 | 年次有給休暇(初年度12日)、夏期休暇4日、年末年始6日、子育て支援休暇2日、特別休暇(冠婚葬祭) | ||||||||||||||||||||||||
加入保険制度 | 社会保険完備 | ||||||||||||||||||||||||
看護宿舎 |
|
||||||||||||||||||||||||
奨学金制度 |
|
||||||||||||||||||||||||
退職金制度 |
|
||||||||||||||||||||||||
保育施設 |
|
||||||||||||||||||||||||
被服貸与 |
|
||||||||||||||||||||||||
教育制度 |
|
||||||||||||||||||||||||
その他福利厚生 |
リフレッシュ旅行補助、共済会、社員食堂 ※リフレッシュ旅行補助制度は、職員が旅行の際に年間2泊まで、 1泊5,000円キャッシュバック! ワークライフバランスでこころと体をリフレッシュ! |
設置体 |
|
---|---|
病院種別 |
|
日本医療機能評価機構認定 | 有 (Ver.6) |
機能・特質 |
臨床研修指定病院、東京都二次救急医療機関、東京都災害時拠点病院 |
病床数 | 340床 |
病床数備考 |
急性期病棟300床、地域包括ケア病床20床、緩和ケア病棟20床 |
職員数 | 600名 |
看護職員数 | 250名 |
看護体系 | 7:1 |
認定看護師 |
|
住所 | 〒166-0012 東京都杉並区和田2-25-1 地図 |
交通機関1 | 東京メトロ丸ノ内線:「方南町」駅 徒歩11分、 「東高円寺」駅・「中野富士見町」駅 徒歩15分 |
交通機関2 | 京王バス:宿35 新宿駅西口⇔佼成病院、高46 高円寺駅南口⇔佼成病院、永72 永福町⇔佼成病院 |
交通機関3 | 京王バス:渋66 渋谷⇔阿佐ヶ谷間「堀ノ内二丁目」・中71 中野⇔永福町間「和田堀橋」下車徒歩1分 |
代表電話番号 | 03-3383-1281(代) |
FAX | 03-3382-8972 |
URL | http://www.kosei-nurse.com |
院長 | 甲能直幸 |
看護部長 | 根本康子 |
外来患者数(1日平均) | 850名 |
入院患者数(1日平均) | 270名 |
診療科目数 | 27科 |
診療科目 |
乳腺外科 緩和ケア内科 リウマチ科 病理診断科 臨床検査科 |
付属施設・関連施設 | 健康管理室、透析室、内視鏡室、入退院支援室、医療連携室 |
お問合せ部署 |
立正佼成会附属佼成病院 総務課 |
---|---|
担当者名 |
村部 直子、金子 公亮 |
所在地 |
東京都杉並区和田2-25-1 |
お問合せ部署電話番号 |
03-6382-4473 (直) |
E-mailアドレス |
jinji@kosei-hp.or.jp |
立正佼成会附属佼成病院就職・求人はご希望の条件と合致しましたでしょうか、少しでも気になる部分があれば、医療機関・施設へのお問い合わせをしてみませんか。資料請求をしていただくのもいいですし、まだ、少し比較検討したいなと思う場合は、気になる機能を使ってみてはどうでしょうか。立正佼成会附属佼成病院就職・求人について新着情報があった場合には、自動的に通知連絡がありますので常に最新情報を確認することが出来ます。新卒看護師の就職・求人情報や、看護師の転職・求人情報について豊富に取り扱っているキャリタス看護を是非ご活用下さい。
この病院に資料請求している会員は、以下の病院に資料請求しています
一般病院で身につくスキルとしては、オールマイティな医療・看護に関するスキルが身につくことが最も特徴的であると言えます。様々な環境下での看護の提供をすることを求められることが多く、臨機応変な対応力を養うことが可能です。また、医療技術についても幅広い機会に恵まれ様々な習得の機会が多くあるようです。また、看護師としての基礎知識をしっかり学ぶことも可能な場合が多いようです。基本的には、業務の中心は入院患者に対する医師の治療補助がメインであり病棟では、患者さんに寄り添いながら様々な病状の変化に対する対処の仕方や、患者さまの不安を取り除くコミュニケーションの取り方を身に付けることができます。病院によっては急性期から慢性期まで幅広い診療領域の看護経験を積めるので、状況に応じた柔軟な対応能力を磨くことも可能なようです。
一般病院は多種多様な医療機関がその中に含まれています。住み慣れた地域で、いつまでも健康過ごすための仕組みである地域包括ケアシステム、その中でも地域医療における中核病院として存在していることも多く、急性期・リハビリテーション・在宅療養におけるまで最も幅広くカバーしていることも多くあります。医療機能としては、診療所・大学病院・専門病院・リハビリ施設・介護事業所等と地域との連携を密にしてその地域住民に近い形で医療を提供しています。そのため、患者さんは多種多様で様々な人が対象となる場合も多く、患者さんや場合によっては、患者さんの家族と密接なコミュニケーションを図りながら地域医療を支えていく場合も多くあります。
病院からのお知らせ
当院は2014年9月に中野区から杉並区に移転し新病院となりました。新しい病院で多くの仲間と共に学び成長していきましょう。