千葉県・一般病院・専門病院・精神科
循環器内科で、心疾患の患者様を看護する病棟であるため、不整脈がないか24時間モニターの監視を行っています。心疾患には食生活や喫煙が大きく影響するため、それぞれの患者様にあった生活指導が行えるよう医師や薬剤師などの多職種で連携しています。
見学に参加した際、病院の雰囲気が私自身と合っていました。それと同時にここなら私が理想とする看護師に近づけると感じたことです。
常に患者様の立場に立って患者様と関わることです。
患者さまの話をしっかりと聴くことを心がけています。
毎日頑張っています。
現在のお仕事について教えてください。
千葉県救急医療センターに入職して
3年目看護師となって